麦ご飯の和風リゾットとサラダ

鶴亀

2010年06月15日 08:24


自分ご飯です。
一人ランチは大体こんな感じです。
ぱぱっつと簡単に済ませます。

以前は、冷え性なので生野菜ご法度と思い込み、
根菜類のみで葉物野菜はほとんどなしでしか、
が、自分なりに過去の食事や現在の体の状態などを考え合わせて模索しているうちに
生野菜も食べるようになりました。

乳製品の摂りすぎによる影響を知ってからは、
(特に、甘い乳製品)
ほとんど食べなくなりましたが、
以前は、チーズやバターが好きで、
毎日のように乳製品を食べていました。

3年前に、猪俣先生に治療してもらったときに
「乳製品をたくさん食べてきた人の腸の状態です。」
といわれ、その影響が今でも残っているといわれました。
マクロビオティックに出会って6年くらいは
外食でも、菓子類でも、乳製品のは気をつけていたのですが
子どもの頃から、
そして、特に20代では
ケーキやクッキー、チーズたっぷりのイタリアン、
ミルキーなフレンチなどよく食べてきましたから。

また、動物物を控える代わりにと、大豆(豆腐や納豆)などの植物蛋白も食べ過ぎていました。

長い年月の間のことですから、時間はかかるかもしれませんが、少しずつでも改善していこうと思います。

そういうわけで、最近は、特に暖かくなってからは
生野菜サラダや、辛味野菜(大根やネギ、しょうがなど)も
取り入れるようにしています。

最近、玄米ご飯が、入りにくくなっています。
代わりに、麦ご飯がおいしく感じます。
梅醤番茶がおいしくて、1日に2回飲んでいるので
少し陽性に傾いているのかもしれません。
手のひらや唇にもサインが出ています。
生野菜を食べるから、梅醤番茶を飲みたくなって・・・
という循環なのかなと思います。



今日のサラダ
サニーレタス、
175さんの野菜の三五八漬け(カブ、にんじん)
紫キャベツの甘酢漬け


リゾット
押し麦
パプリカ
ひじき
乾燥まいたけ
干し大根
昆布だし
醤油
ネギ