ワンコインクッキング②ヘルシー餃子
今回のワンコインクッキングは前回ブログでご紹介した、
全粒粉の餃子の皮(冷凍)のヘルシー餃子を作りました!
材料はこちら↓
お肉の代わりに大豆たんぱくのジャックの豆ミートをつかいます。
焼きたれとからあげ粉(これはつなぎの役目も!)でよりお肉に近い味になりますよ。
手伝ってもらって餃子を包みます。
今回の餃子はお肉を使っていないので少し包みにくいのですが、この餃子の皮は大判なので大丈夫です。
今回はキャベツがなかったので、キャベツの代わりにナスを使いました。
ナスとスイスチャードの葉の部分とニラとジャックの豆ミート。
隠し味?に
豆味噌で作ったテンメンジャンを入れます。
このテンメンジャン、焼き田楽にしたらおいしいよ~~っとスタッフで盛り上がりました。
今日はキュウリのスティックにつけて試食にもお出ししました。
今回の餃子、具がナスだけの餃子も作りました。
これがナスがトロリとしておいしいんです!!
餃子の皮でピザを作りました。
トマトソースに
ハラペーノペッパーソースでピリッとさせて、ミニトマトのピクルスとピーマンのスライス、玄米もちのスライス、アリサンのモッツァレラチーズを載せて蒸し焼きにしたらピザの出来上がり~~。
(チーズが・・・という方は、塩麹を少しお餅に塗ってみたらどうかなぁと思います。今度チャレンジしてみますね。)
全粒粉の皮のもっちり感がいい感じです!
左上からニガウリとナス、キュウリのちりめん昆布漬、テンメンジャンとキュウリ、餃子
左下から来月ワンコイン予定の 凍り豆腐のナゲット、餃子の皮のピザ、ミニトマトのピクルス
次回のワンコインは冷や汁です。
ご参加お待ちしております。
8月のワンコイン日程 12時半~13時半 500円(お得な回数券もあります。6枚綴り 2500円)
8/21(火)冷や汁
8/24(金)甘酒
詳しいマクロビオティック情報は
ココを↓ポチッ (→‿←o)☆.:*: とね。
関連記事