本日は★マクロビオティック体験セミナー★@鶴亀  です   

鶴亀

2014年04月29日 00:25

本日29日は、★マクロビオティック体験セミナー  です。 
残席 1名


いらっしゃれる方、電話でご確認ください。

097-529-6886 鶴亀  9時~
090-9565-9879 安部  早朝よりTEL OK です。 

みなさま、こんにちは(^・^)鶴亀安部です。
いつもポチッ→に ご協力くださりありがとうございます。


2014.4月 鶴亀の行事のご案内
★2014.5月の鶴亀の行事のご案内
✰マクロビオティック実践の情報
★食養望診セミナープログラム
★マクロビオティック体験セミナー

本日 4/29(火)10:00~12:00


参加費:1500円(材料費込) 

これからマクロビオティックをはじめたいけれど、どうしたらいい?

マクロビオティックス体験セミナーは、

初心者向けにマクロビオティックを易しく解説いたします。

また、これから料理教室やセミナーを受講する方にも、ベースとなる理論が学べます。

さらに玄米など基礎食品の試食もします。

マクロビオティックスタートセミナーで基礎を学べば、

料理教室やセミナーがスムーズに受講できます。

はじめてのかたはどうぞご参加下さい。

すでに実践なさっている方も確認のためにご参加ください。

安部が担当いたします。
日本CI協会リマクッキングスクール師範科修了山村塾望診法指導士養成講座上級修了




明日の玄米ご飯は、炊飯用土鍋で炊きます。


これからの季節、陰性な ふわ~っとした 炊きあがりだと
熱がこもらず、陽性体質の方にも食べやすいのではないかと思います。

他に、陽性な食養きんぴら、
簡単でおいしい青菜のおひたし。(あっという間に出来て、おいしいです。)
春の季節にふさわしい味噌汁・・・など。

調理の過程で、陰陽のこと、一物全体のこと、玄米や野菜の洗い方から
同じ材料での陰性に仕上げたり、陽性に仕上げたりの方法、
だし汁のことなどなど、
マクロビオティックの基本に触れます。


ご参加お待ちしております。


詳しいマクロビオティック健康情報は
ココを↓ポチッ (→‿←o)☆.:*:  とね。

parts(650370,"ffffff","200","0011ff",600000,"30","213","rank",http://tsurukame.junglekouen.com/);
>

parts(650370,"ffffff","200","001eff",600000,"30","213","rank",http://tsurukame.junglekouen.com/);








関連記事