体験セミナーご参加ありがとうございました
こちらは、いちごのドリンクです。
玄米甘酒と甘いイチゴがありましたので
メニューにはありませんでしたが
特別メニューでお付けしました。
できたての玄米甘酒で作りましたので
グラスに注いでもまだ、ぶくぶくと・・・・・
発酵が続いています。
みなさま、こんにちは(^・^)鶴亀安部です。
いつもポチッ→に ご協力くださりありがとうございます。
★2014.5月の鶴亀の行事のご案内
✰マクロビオティック実践の情報
★食養望診セミナープログラム
皆様、マクロビオイェィっく初心者とおっしゃいましたが、
日頃から食には気を配っていらっしゃる方々でした。
ご自分なりに流行っていらっしゃるのですが、「
マクロビオティック的にはどうなのか?と確認していただけたらいいかなと思いました。
ベテラン主婦さんもいらっしゃいましたが
皆さん熱心に聞いて下さり、ありがとうございました。
食べかけの画像ですみません。
*青菜のおひたし
*春の味噌汁
*陽性なきんぴら
*土鍋のご飯
それに、コンディメントの試食もこの機会にしていただきました。
*鉄火味噌
*黒ごま塩
*ひしお味噌
*昆布の佃煮
ふわっと炊けた玄米ご飯は、皆様の好みだったようで
よかった(*^_^*)
食養向きに陽性に仕上げました
豆味噌3:麦味噌7の味噌汁
ふっくらとした玄米ご飯
詳しいマクロビオティック健康情報は
ココを↓ポチッ (→‿←o)☆.:*: とね。
関連記事