みなさま、こんばんは(^・^)鶴亀安部です。
いつもポチッ→に ご協力くださりありがとうございます。
★2014.5月の鶴亀の行事のご案内
✰マクロビオティック実践の情報
★食養望診セミナープログラム
★ワンデーショップ&カフェ@鶴亀by天然酵母
先月末のワンコインクッキング
「豆腐マヨのきんぴらサラダうどん」
すごく簡単なレシピなのですが
土鍋を使ったきんぴらのおいしい作り方、
陽性に仕上げて、甘みを十分に引き出して
照りも出すコツをお伝えしました。
もちろん砂糖や味醂は使いません。
参加した方々にもやっていただきました。
ヘラの使い方や、炒め方なども体験していただきました。
付け合せの青菜の茹で方も。
マクロビオティックでは一物全体ですから
「茹でこぼさない、晒さない」で色鮮やかに茹でます。
簡単なコツさえ分かれば、栄養満点、さらには味も水っぽくならなくて
美味しい茹で青菜が出来上がります。
みなさん、こんなに~(^_^;)!!とおっしゃっていましたが
小さいお子さんも、もりもり食べて下さり
山盛りのパスタもあっという間に完食でした(*´ڡ`●)
と、こんな記事書いてると普通なら食べたくなるのですが
ダイエット中の今は、あまり動揺しません。
半断食、丸2日が経過しました。
今日も1日すごく快適でしたし、今日は、10時ころ教室が終わりましたが、
まだまだ元気ですq'∀'o)ィェーィ。
昨夜も食べなくて寝たので、かなり眠りが深かったのだと思います。
私達の体の中の酵素は
約70%が消化のために使われます。
残りが解毒や修復のために使われるわけですから、
暴飲暴食してしまうと
貴重な酵素が浪費されてしまいます。
なので、少飲少食にすると、
酵素は私達の体の修復や解毒に効果的に使われるというわけです。
で、ダイエットのために半断食中の私は
もりもり元気です。q'∀'o)ィェーィ
短時間の睡眠でスッキリしていますし☆スッキリ♪. ☆。・。・゚☆・゚・。・゚\(@⌒∇⌒@)/。・。・゚☆・。・。
心の状態もいいです。
何しろ、体がよく動きますダッシュ!≡≡≡ヘ(*--)ノ. 。
いいコトだらけの半断食、あと2日位続ける予定です。
最初にやってくる空腹感(。 ̄Д ̄)d□~さえ乗り越えれば
あとは空腹感は全くありません。
今日は、排毒スイッチが入りそうでしたので
(排毒は始まると体が臭くなります。)
昼に小松菜と厚揚げの煮たのを少々と、
くるみを3粒ほど食べました。
水分は1日で400mlくらい摂りました。
3~4日腸を休ませて「極味太り」を精算します。
今、「極味クン」とは別居中です (о´・ε・`о)ショボーン。
鶴亀のお店においてあります。
家にあるとまた「ぴーっ」としたくなりそうですので。
極味クンの誘惑は、なかなか手ごわいですから。
本日も、充実の一日でした(*^_^*)。
教室の生徒たち、褒めたり (⌒-⌒)、
気合入れたり o(*・ω・)○がんばりまっしょいー!!
その子が一番成長できるタイミングにどんなアプローチをするか。
将来、活き活きとして、社会貢献できる人になってほしいと願いつつ
指導します。
マクロビの仕事も教育の仕事も共通点がたくさんあります。
こんなにやり甲斐のある仕事を両方ともやれるなんて
なんと贅沢な人生なのだろうと
自分の運命に感謝します。
今まで起きた出来事すべてが今につながっているのだと思えます。
「すべての出来事は必然であると」私の最も尊敬する方がいつもおっしゃいます。
本当にそうだと思います。
自分に都合のいい出来事も その時都合の良くない出来事も
すべてが、人生のジグソーパズルの1片であり
都合の良くないことを避けると、人生というジグソーパズルは完成しませんから
神様は、ず~っと同じピースを送ってきます。きっと。
障害もまた必要なピースなのです。・・・・・なんだかいつもの私のブログらしくなくなってきましたねぇ。
これも半断食のせいでしょうか。
長くなりましたのでここらへんで、おやすみなさいませ。
でも、目も頭も冴えてます+(*゜∀゜*)+・
明日もワクワクの一日になりますように****