2014年07月01日 21:38
みなさま、こんばんは(^・^)鶴亀の安部です。
いつもポチッ→に ご協力くださりありがとうございます。
✰マクロビオティック実践の情報 ★食養望診セミナープログラム
★マクロビオティックとは?
★リマクッキングスクール@鶴亀の日程が決まりました
★2014・秋のリマクッキングスクール@大分☆チラシ
★2014.7月 鶴亀 ♫行事のご案内
鶴亀で、一緒に梅干しを漬けませんか?
保存性抜群で疲労回復のほか、さまざまな効能を持つ「梅干し」
そんな梅が持つパワーについてのお話も致します。
この機会に自分で漬ける梅干しにチャレンジしてみませんか?
絶対カビない梅干の漬け方お教えします。
また、安部が漬けた4年目の梅干で
血液浄化の常備薬とも言える
「梅醤番茶」を一緒に作って、試飲していただきます。
梅醤番茶に含まれる
梅干しにはクエン酸などの有機酸が豊富に含まれ、
疲労物質で血液を汚す乳 酸を取り除いてくれます。
また、腸内の有害菌を始末して、腸内腐敗を防ぐ働きがあります。
頭痛や肩凝りなどの痛みは腸内腐敗による血液の汚れが原因のこともありますから、
善玉菌は活かし悪玉菌だけを殺菌する梅干しは、
腸にとってはお助け食材です。
醤油には20種類のアミノ酸が含まれていますが、
アミノ酸には病原菌に対する強い殺菌力があります。
また、アミノ酸は消化を助ける補酵素としても働きます。
タンパク質の結合が固く、しかも腐敗しやすいお肉や魚の分解を醤油が助けるため、
腸内腐敗や血液の腐敗を防ぐことができるのです。
また醤油は、血行を良くし、手足の冷えやむくみを取ってくれます。
血液の循環がよくなりと新陳代謝が高まるため血液が浄化され、
内臓や皮膚が丈夫になります。
番茶の渋み成分のカテキンには殺菌、消臭、肌を整える働きがあります。
なんだか難しそうで心配という方、
カビがはえるのが心配で自分では漬けないという方、
当日、鶴亀で一緒に漬けませんか?
保存瓶をお持ちください。
ビンや瓶でなくても、ジプロックでも結構です。
5kgくらいでしたら、1時間で漬けてしまえます。
梅は、もちろん無農薬です。
大きさや、質にもよりますが、1kgが380円から400円位です。
料金は、梅代、紫蘇代、塩代、梅酢代の実費だけで結構です。
参加費は必要ありません。
どのくらい漬けたいかを予めお知らせくださると助かります。
097-529-6886(鶴亀)
詳しいマクロビオティック健康情報は
ココを↓ポチッ (→‿←o)☆.:*: とね。