ココナッツオイルのこと 

鶴亀

2014年07月11日 20:20

みなさま、こんばんは(^・^)鶴亀の安部です。
いつもポチッ→に ご協力くださりありがとうございます。

✰マクロビオティック実践の情報  ★食養望診セミナープログラム 
★マクロビオティックとは?
★リマクッキングスクール@鶴亀の日程が決まりました
★2014・秋のリマクッキングスクール@大分☆チラシ

2014.7月 鶴亀 ♫行事のご案内

1ヶ月位前から、よく売れているのが「ココナッツオイル」です。

どこかのいつかのメディアで取り上げられたようで、

テレビを見なくて、そういうことに疎い私に

お客様が教えて下さいました。

お取り寄せのご依頼も頂くようになったので

最近は、よく目立つレジの横に取り揃えております。


大抵の場合、一瞬のブームで終わってしまいますが、

今回のココナッツオイルは、続きますねぇ。

どんなふうにいいのか、調べてみましたら、

たくさんの情報が出ていました。だいたい同じような内容ですが。

ココナッツオイルの効果については

ネットで検索してください。たくさんの情報が出てきますよ。


ココナッツの風味を楽しみたい方はこちら



ココナッツの香りがないのでいろいろと幅広く活用できます


認知症にも効果があるということで、

先日、70代くらいの方がたくさん買い占めていかれました。


スイーツやグリーンカレーに


こちらも見直されて よく売れるようになりました。



グアムに行った時に、現地の方が 斧でヤシの実をカーンカーンと削って

ストロー挿してくれて飲んだ、あの味です。

南国の自然を感じながら南の島へ思いを馳せてください。

目をつぶって飲んでください。(目を開けると忽ちに現実に戻ります)


だから、こちらも、目をつぶって食べれば南の島。


普段使っているオリーブオイルを

たまには変えてみるのもいいかもしれませんね。

同じことを繰り返し続けていると、考えなくなり、

老化すると聞きました。

お決まりのパターンで生活せずに、新しいものを取り入れるというだけでも

能力が退化しなくていいかも(*´艸`*)


やはり美容と健康に良いという「くるみ」ブームも、

まだまだ健在です。

ローストしていませんので、オメガ3も酸化していません。


鶴亀の通販サイトがお引っ越しいたしました。
こちらからどうぞ


詳しいマクロビオティック健康情報は
ココを↓ポチッ (→‿←o)☆.:*:  とね。



関連記事