2015年01月21日 20:18
みなさま、こんばんは(*^_^*)鶴亀の安部です。
いつもポチッ→に ご協力くださりありがとうございます。
★全国のマクロビオティック実践者の情報はこちらから★ ★マクロビオティックとは
★過去のブログ一覧 ★リマクッキングスクール2015.春季講座in大分
2015.1月 鶴亀の行事のご案内
**日本CI協会 リマクッキングスクール**←URLが変わりました。
↑ (途中入校もできます。)
お申し込みはこちらのHPまたは鶴亀店頭でできます。
********
本日は米粉のゴボウフォカッチャを作りました。
最近は、アレルギーの方だけではない方々も
グルテンフリーを意識される方が増えてきました。
鶴亀のお客様の中にも
小麦粉製品をやめたら子供が落ち着きが出てきたと
教えてくださった方もいらっしゃいます。
大人でも、イライラしなくなったとか、
気分のムラがなくなったとか、
良いご報告を頂きます。
それに、米粉のパンは1次発酵のみで2次発酵なしでできますので
とても気軽に
しかも、調理器具も
ボウルとゴムベラのみというシンプルさです。
レシピ本を見て作っても、うまく立ち上がらなくて
お餅のようになったという方は
微妙な水分量のせいだと思います。
米粉の種類によって、
粒子の大きさが何メッシュかによって、
季節や湿度によって、微調整が必要になりますので
ぜひ、米粉について詳しい方に習ってみてください。
小麦粉を米粉に替えただけで
便秘が解消する方もたくさんいらっしゃいます。
また、顔の頬が乾燥するとか、荒れるという方も
小麦粉を一切断ってみてください。5日間くらいでいいです。
そうして、再び小麦粉生活に戻ってみると
その差がはっきりお分かりいただけることと思います。
私も、アレルギーは特にないのですが
小麦粉製品を食べないほうが
身体が軽やかで気持よく動けますので
最近は意識しております。
現代はいろいろな食材に恵まれています。
その時の体調を考えながら
美味しいと思えるものをおいしく食べて
元気で活躍できる、ワクワク人生を送りましょうね(*^_^*)
**********