つるかめマルシェ、ご来場ありがとうございましたm(__)m2015.11/18 

鶴亀

2015年11月19日 00:15

みなさまこんばんは(*^_^*)鶴亀の安部ちえこです。

本日は、「つるかめマルシェ」へお越し下さり

ありがとうございました。

*************************
リマ・クッキングスクール 大分校 2016.春期 初級コース 募集中!!
リマ・クッキングスクール 大分校について
 2015.11月 鶴亀行事のご案内     

*************************

先月は、早々に完売してしまい

多くの方々に残念な思いをさせてしまいましたので、

本日は、出店者の面々、

体力の限界まで(大げさではなく)頑張りました。



出店者の方々、ご来場のお客様のおかげで

雨天にもかかわらず賑やかな一日になりました。







「喫茶エンゼル」さん

メロンパンやスコーンに加え

冬季限定のオーガニックチョコが登場しました。

半年ぶりのチョコを待っていた方々、

早速ご購入です。

それに、ホットサンド、もう、最高です。
 
外はカリッ・・・中はフワッ・・・・

これはもうつるかめマルシェでは必須アイテムですねぇ。





「竹工房タケナカ」さん、


みなさまのご予約が立て込んで

寸暇を惜しんで編み続けておられます。

今回は新作の四角いカゴが好評で

早速「おやつやさんみかんの花」さんがお買い上げでした。






で、その「おやつやさんみかんの花」さん。

ものすご~くがんばってくださいました。


 

すべて米粉のスイーツで、アレルギーの方や

腸環境を大切に考えておられる方々には嬉しいスイーツです。





「四季」さんも、今回はかなり頑張った力作で

こだわりのスイーツばかりでした。









つぶつぶのしみずさとこさんも、

限界に挑戦!!です。

一つ一つ心をこめて丁寧に作って下さいます。





こちらは、鶴亀からの出店でした。







ぶらぼうフーズさんからの委託もたくさんあり

賑やかなスイーツフェスティバルでした。











センスと可愛さ溢れる

「雑貨屋kanto」さん。



今回、私はスマホケースをオーダーしました。

楽しみです。



そして、この度初登場

健康教室コーナーも設けました。
 
皆さん、色々とご相談いただき、

初の試みとしてはかなり満足いただけたのではと思いました。




ワークショップの方々も

皆さんじっくりとお客様と向かい合う方々ばかりで。

お客様の満足度はかなり高いです。


ほんとうに本当に有難うございました。

何より、私安部が一番楽しんだのかもしれません。




つるかめマルシェ、12月と1月はお休みさせていただき

次回は2月の開催と致します。



開催日が決定しましたら、こちらのブログでお知らせいたします。

来年もつるかめマルシェをよろしくお願いしますm(__)m

 **********

鶴亀の通販サイトがお引っ越しいたしました。
こちらからどうぞ

詳しいマクロビオティック健康情報は
ココを↓ポチッ (→‿←o)☆.:*:  とね。




関連記事