子育てとマクロビオティック
私がそもそも鶴亀を始めたのは
子どもたちの食を考えたことがきっかけでした。
22年間の塾経営の中で
やはり、食は教育の一部として
意識すべきなのではないかと考えたのです。
橋本宙八先生との出会いで
マクロビオティックを知り
自分の体で食の影響力の大きさに驚き
何とか子育て中の方たちに知らせたいと思いました。
無農薬の新鮮な野菜を安く買えるよう久住から直送してもらったり、
玄米おむすびを教室でおやつとして出したり、
いろいろとやってるうちに
保護者の方にも分かってもらえるようになって、
そしてついに、
鶴亀のオープンとなったわけです。
子どもの体質、行動、学力は
食事で決まるといっても過言ではありません。
落ち着きがない、依頼心が強い、無気力、人見知りをする
気が弱い、集中力がない、忘れ物が多い、
試験でのミスが多い、わがまま・・・
子供が悪いのではありません。
子どもの体と心の不調の原因は
もしかしたら毎日の食べ物を見直すことで
改善するかもしれません。
アリサンの 「ネイキッドバー ベリー」です。
ナツメヤシやアップルジュース、レーズンで甘味を出しています。
もちろん砂糖は使われていません。
オーツ麦やナッツ類の風味がおいしく、
脳によいといわれるクルミも入っています。
関連記事