子育てとマクロビオティック
マクロビオティック食を始めてからの
子どもの変化について
実践されている方々からよくお聞きすることはす
*アトピー、喘息、アレルギーなどが改善した
*穏やかになり、おちつきがでた
*記憶力や集中力が高まった
*あまり熱を出さなくなった
*あまり怪我をしない
*虫刺されなども化膿しなくてすぐに治る
*ぐずらなくなった
*菓子を欲しがらなくなった etc.
食というのは
何を食べさせたからこうなる、
といったものではありませんが、
不調の原因となる食品が分かれば
改善もできます。
それぞれの食品の及ぼす
影響を知っておくと
症状を和らげることもできます。
よくわからないという方は
マクロビオティックを実践している方と友達になったり
鶴亀の行事に参加してみたりして
楽しみながら
取り入れてみませんか?
食の改善を試みて
さらに、という方には
「アルファブレイン」という機能性食品もあります。
ぐみ状になっていてお菓子のようで食べやすいです。
私も、
*仕事で集中したいとき
*長距離の運転をしたいとき
*講演をする前
*緊張する場面に臨む前 など
脳に負荷がかかりそうなときには
ポリポリと食べます。
他にも
*ストレスの多い方
*そううつの方
*夜尿症のおこさま
*多動、癇の強いお子さま
*受験勉強中の方 などにもおススメです
詳しくは
イベントカレンダーは
http://www.tsurukame-macrobiotic.com/06.html
関連記事