野菜のご飯
冷蔵庫の中のいろんな野菜を
ざくざく切って、
塩コショウして
グリルで焼いて
玄米リゾットの上にこんもり盛って
椎茸と昆布の濃厚だし(醤油少々を香り付けに)をた~~っぷりとかけて。
海草などもあしらってもよし(´ω`*)
精進だしや
焼きだし
もよく使います。
こうのさんのひょうたんかぼちゃも
いい味、出てます。
いろんな野菜や海草と水ソテーで。
味は「
野菜のおかげ」で。
175ファームの緑色のナスは
身がしっかりしていて煮崩れしません。
そういえば、にんじんのカロティンは油と一緒に摂らなくても
いいのだそうです。
ちゃんと吸収されるのだそうです。
今日、福岡山村塾で習いました。
山村塾も、中級コースになると、
覚えることが多くて大変ですが
面白いです。
「陰陽」だけでは説明できないことや、
薬膳の理論から見たマクロビオティック
東洋医学とマクロビオティックなど、
初級とは比較にならないほど内容が深まり、
広がっていきます。
いろいろと覚えること多すぎて、
なんか、アタマに入っていかないなあ (; ̄ー ̄A アセアセ・・・
ガンバリマス
詳しいマクロビオティック情報は
ココを↓ポチッ (→‿←o)☆.:*: とね。
関連記事