コーヒーは
特に、遠距離の運転のときは、
眠気予防に持参します。
以前は、眠くなると高速のSA や 道の駅 で缶やカップのを買っていたのですが、
ブラックでも、香料の入っているのもあり、
最近は、もっぱら
コレ
です。
味もいいですが、
容器が間伐材を利用した紙でできているので、
缶の容器のあの金臭さと言うか、あの、金属の感じがなく
(私だけかもしれませんが、缶入りのは苦手なのです)
温かくやさしい感じがします。
環境にもいいですよね。
エクアドルコカタチ郡知事のアウキ氏デザインのハチドリのマークを採用し
1本につき1円がエクアドルコタカチ郡に支払われ、鉱山問題や学校、病院の建築などさまざまな事業に役立つ資金の一部となる そうです。
マクロビオティックに出会う以前は
1日に、かなりのコーヒーを飲んでいました。
特に、塾の仕事の日は
5杯以上飲んでいたと思います。
最近は、眠くなったときの目覚まし以外は
ほとんど飲みませんので、
とても、よく効きます。
運転中眠くなっても、
一口ですっきりと覚めます。
自然な苦味と、ほんのりとした甘味が
やさしいです。
お試しくださいね ^ω^
詳しいマクロビオティック情報は
ココを↓ポチッ (→‿←o)☆.:*: とね。
関連記事