ダイエット始めました

鶴亀

2011年04月18日 09:29

N*S*さんに自家製野菜を頂きました。

蕨は、あく抜きまでしてくださいました。

 
ので、早速

油揚げと煮ました。




春の野菜は冬の間に溜め込んだ老廃物を排毒してくれます。
ビタミンB2、C、カリウム、葉酸、食物繊維が多く含まれています。

タケノコやゼンマイなどもこの時期よくいただきます。
おいしいし、今しか食べられないと思うと
ついつい食べ過ぎてしまいますが、 
食べすぎると、やはり体にはダメージがあります。







土曜、日曜の朝は
自主学習会です。
今は、6月の英検、漢字検定に備えて学習しています。
受験しない生徒も、自由に参加しています。
生徒の意欲に刺激されています。
私も頑張らねばと・・


先週の金曜日は、



「木の花ガルデン」でランチしました。
1時間前に、最近発売されて
お店に置くようになったダイエットサプリ(ソイウーロンピーアイ2といいます)を飲んでいたので

このくらいでもう満腹です。


一緒に行ったK*K*さんは、てんこ盛りで


私も、今まではこんなの2皿くらい食べていました。

「ソイウーロンピーアイ2」はジャガイモや黒烏龍茶の成分からできているのですが、
だらだら食いや間食に走ってしまう癖から抜けられそうなので、
しばらくやってみようと思っています。

食事の量が多くて太っていた人は
初めの1週間で2キロくらいは落ちているようです。

私の場合は、
体重もさることながら、
体脂肪率を何とかしなければと思っていましたので。
(若いときは22~23%くらいだったのがじりじりと増えてきて、
  今は、29%までなってしまいました)
今、2週間くらい飲んで、
体脂肪率27、4%まで落ちました。
予想以上に早かったのですが、
これからは、もっとゆっくりになるかもしれません。
6か月くらいで22%まで持っていきたいと考えています。

しばらくすると、胃が小さくなるので、
サプリからも卒業できるそうです。


発売前の先行使用の方々が、
体重の割に
腹回りが痩せていたので、
大いに期待しています。

体重は、今、52,1kgですので、
あと4キロくらい減らせればいいかなと思います。

多くの病気は食べ過ぎによるものだといわれています。
過食癖をがなくなれば
もっと軽い体になるのだと思います。

半断食中の状態のようになれればいいなと思います。
私は、毎年、3月に橋本宙八先生の半断食セミナーに参加するのですが、
(酵素を飲んだり何か特別なものを食べるのではなく、
 穀物菜食で排毒をするというやり方が気に入っています)

半断食中は
体も心も軽く、
少食にすると、体の芯から、力が湧いてくるのがわかります。
睡眠時間も少なくて、目覚めもすっきりです。
半断食直後は、第6感がさえてきますので、
仕事や日常の中でもいろいろなことが
うまくいくようになります。

それを続ければいいのですが、日常の中では、
少食少飲の実践は簡単ではありません。
外食やパーティーなんかでは
「今日は、まっいいか」なんて
せっかく毎日頑張っていたのに、
それをきっかけに、
以前のジャンクな本能が呼びさままれたりします。

というわけで、あと2か月くらいは本気でやってみようと思っています。

と・・・・・・

勇気をもってここで宣言しました。
頑張ります・・というより、頑張らなくてもいいというのがいいですね。
我慢しなくていいので、ストレスレスです。



   
毎日食べる味噌汁の
最も好きなグザイは「なめこ」

それも、下郷農協のでっかい「なめこ」は
歯ごたえがあって、
かなり気に入っています。

それでは、今日も良い一日を。

詳しいマクロビオティック情報は
ココを↓ポチッ (→‿←o)☆.:*:  とね。


関連記事