毎日食べたい♪きくらげ♪
今私が欠かさず摂りたいと思っている食材は
きくらげと海藻
そこで、**きくらげとアオサの佃煮**
というわけです。
こうしておけば、忙しくても簡単に摂れます。
血管をいつまでも丈夫で柔軟に保っていたいと思います。
きくらげは
性味・・・・・甘/平
帰経・・・・・胃大腸肝腎
効能・・・・・滋陰 補血 涼血 止血 益精
適応・作用・・・・・煩熱 痔 下痢 貧血 涙目 不正出血 便秘 下血
(日本中医食養学会「食物性味表」より)
本日は冷たい雨になりましたね
お風邪を召しませんように。
マクロビオティック料理教室申込受付中です。
詳しいマクロビオティック情報は
ココを↓ポチッ (→‿←o)☆.:*: とね。
関連記事