アトピーが突然やってきたょ**

鶴亀

2013年09月08日 23:45

日本CI協会認定講座
リマクッキングスクール初級in大分
只今受付中

みなさま、こんばんは(^・^)鶴亀の安部です。
いつもポチッ→
お付き合いくださってありがとうございます。

***9月の行事予定はこちら***
***「マクロビオティック入門講座」はこちら***
***こちらも募集中「米粉deスイーツ」***


今までになく 本格的なアトピー性皮膚炎発症しました。
考えてみると、7月初めくらいから出始めていました。
(もともと子供の頃はアトピーだったような記憶がありますが
大人になってからは出ていませんでした)

目の周りが真っ赤に腫れて
耳の後ろ側は ジュクジュク。
皮膚はかさかさになって
皮がぼろぼろと

夕方から夜にかけて
イガイガと痒くなります。

最初は眼鏡のフレームにカブれたのだと思っていましたが
どうも、そうではないようです。

かなり本気で取り組まなくては・・・・と、
できる限りのことをしました。
(炎症が長引くと皮膚に跡が残りますから)

私、普段から シュミレーションしておりますので
例えば、
・インフルエンザにかかったら・・・
・やけどしたら・・・
・骨折したら・・・
・癌だと言われたら・・・・
・嘔吐下痢症になったら・・・・  
  
その時どうするか。

まあ、いつも考えているわけではないのですが
ご相談の方々にアドバイスする時には
もし自分だったら・・・・と 考えながらしますから
自然とそういうことができています。


で、まずは
〈食事〉
 
 
・マクロビオティックの基本食にしました。
 (特に、果物は良くないです)
 ・木曜日のマクロビのお弁当は 本当に助かりました。
 ・甘いモノがほしい時は、玄米甘酒をなめました。
 ・料理教室の試作で、小麦グルテンを食べてしまいましたから
  これはあまりよくなかったようです・
 ・水分を控えました。
 ・ご飯の割合を増やし、Ⅰ日Ⅰ食と軽く野菜などを摂りました。
  (食べ過ぎないようにしました。今日は、3食抜きました。
    明日のお昼から食べます。これでかなり、腸が復活するはず。)
〈肌ケア〉
 本来弱酸性であるはずの皮膚が、血液の炎症によってアルカリに傾き
   黄色ブドウ球菌が繁殖しているわけですから、
 ・強酸性水やバイオウオーターを持ち歩き
  頻繁にスプレーしました。
 ・化粧品は、(普段から使っているのですが)
  金・銀・プラチナ入りで殺菌効果のあるものを
  普段より多めに塗りました。
 (もちろん、防腐剤などの添加物は入っていません)


〈体内の血液浄化〉には
こちら↓ や

 
こちら↓ を

代謝が上がり、
排毒も進みます。

あっ、こちらも
デトックス効果あります。


〈血液力を上げる〉には

こちら↓ で、炎症を抑え

 
白血球の内、顆粒球の過剰な働きを鎮め、リンパ球を活性化し、
免疫を正常にして、自律神経のバランスが整います。
UC-Ⅱという素材は免疫によって起こる
炎症メカニズムが正常なります。

 

それから、免疫力アップには
こちら↓

飲み始めて2日目には
でっかい口内炎が消えてしまいました。

*それから、「ヘナ」は、デトックス効果があると聞いたことがありますので
週一しました。

*クレイパックを週2、

以上で、かなり改善しました。(本格的に取り組んで10日くらいで)

が・・・・でも、

ちょっと気を許すと
痒みや、じゅくじゅくが蘇ります。

いけない いけない(゚Д゚;)

もうしばらくは この方法でやっていきます。

多分、収まるはず。ガンバレ―p(・∀・`)q―ッ!!ワタシ

と、いうわけで、
家の中もデトックス始めました。

本日の成果↓

食器棚と洗面台から各一袋。

ピンクのは、おふろのイスですが
よく考えたら使ったことがありません。

「お風呂にはお風呂の椅子」という既成概念のもと、
不要なものが ず~~とそこにあったのでした。

家の中、ゴミ袋持って
捨てるもの 物色するのは なんか、いい気分。

これから、毎日捨てよう。
限界まで。
体も、家の中も溜め込みすぎてます。


本日は、熊本全日空ホテルで新商品の発表会に参加してきました。

待望の製品というだけあって
会場は熱気に包まれておりました。

先週から購入して試しております。
いいです。
改めてご紹介しますね。


詳しいマクロビオティック健康情報は
ココを↓ポチッ (→‿←o)☆.:*:  とね。

/strongahref="http: target="_blank" www.sonomanma.co.jp="" shop="" c0000322="" index.html?=""stronga href="http://www.tsurukame-macrobiotic.com/" target="_blank"鶴亀でのお買いもの/a/strongstronghttp://www.sonomanma.co.jp/shop/C0000322/index.html
span 本日もみなさま、ハッピーな日でありますように・・・♪♬♪ヽ(*^^*)ノ♪♬
/spanspan 鶴亀へのお問い合わせ、イベントのお申し込みはTEL. 097-529-6886 鶴亀へ  
月曜日は定休日です      営業時間:10:00~19:00/span
いつもお付き合いくださってありがとうございます。
img alt="icon" src="http://www.junglekouen.com/img/face/108.gif" style="width:15px;height:15px;margin:0px;padding:0px;border:0px;vertical-align:text-bottom;"
a href="http://food.blogmura.com/macrobiotic/"毎週木曜日に「マクロビ弁当」がfont style="background-color: rgb(255, 255, 255);"鶴亀店頭に並びます。
快適な心と体への情報は
こちらから↓/font
img width="300" height="399" style="width: 152px; height: 171px;" alt="" src="http://img01.junglekouen.com/usr/t/s/u/tsurukame/20130906_205959.jpg"
にほんブログ村/a
span 鶴亀は、
皆様の豊かなマクロビオティックライフを応援いたします
♪アリガトウ('-'*)ゴザイマス♪。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆!(●´∀`)ノ+゜*。
   /span/strong 
/ahref="http:>
2か月~2歳9か月の幼児さん対象の知育教室「よちよちタイム」も随時募集中です。
体験見学もできます。090-9565-9879(安部智恵子)
parts(650370,"ffffff","200","0011ff",600000,"30","213","rank","http://tsurukame.junglekouen.com/");





関連記事