日本CI協会認定講座
リマクッキングスクール初級in大分
只今受付中
みなさま、こんにちは(^・^)鶴亀の安部です。
いつもポチッ→に
お付き合いくださってありがとうございます。
***9月の行事予定はこちら***
***「マクロビオティック入門講座」はこちら***
***こちらも募集中「米粉deスイーツ」***
昨夜はコチラ↓で夜ご飯しました。
Pizzeria Bar da Teo
私の一番のお気に入りは
「ペペロンチーノ」で
季節の野菜がたっぷりです。
当、鶴亀校の卒業生ですので
快くマクロビ対応してくださいます。
こちら、食べ始めて
慌てて写真撮りました。
本当は、綺麗に盛られていました。
生地の薄さが
ありがたい。
飲み物はコチラ。
微炭酸で、のどごし爽やか。
お店は、秋の野菜が少しずつ入荷し始めました。が、
まだまだ葉物野菜は 少なめです。
どの農家さんの畑でも 先日の豪雨で 流れてしまいましたので。
秋は、肺、大腸が不調になりやすい季節です。
自分で、気分が沈みがちだな、と思ったら
積極的に、秋に出来る野菜を食べましょう。
ごぼう、大根、自然薯、ネギ、たまねぎ、・・・・・
コチラの↓クレソンも
乳製品の排出に大変効果的です。
サラダやソテーでどうぞ。
スープにもいいですね。
辛味野菜は、リンパの汚れをお掃除してくれますので
水の排出も良くなり、血液もサラサラになります。
特に、アトピーなどのアレルギーには
効果的です。
蓮根も、肺や気管の不調には
驚くほどの効果をもたらしてくれます。
空咳の時は、摩り下ろし汁を
たんが絡んだ咳の時は、加熱して(本くずで葛湯にするとさらに効果的)
体を温めて腸を整えてくれる効果があります。
(ジャガイモデンプンの片栗粉は体を冷やします)
有機蓮根のてにはいらない時は
コチラ↓でも十分効果があります。
お茶として飲んでいる方もいらっしゃいます。
私も、冬場は時々飲みます。
お陰で、呼吸器の不調はあまり感じません。
喉がいがいがするとか、
やんが絡むとかの時は
陰性のなっている時ですので
水や緑茶よりも
三年番茶のほうが効果的ですし
焼き塩を微量入れて飲むと更に早く収まります。
激しい咳が続く時は
「梅干の黒焼き」入り葛湯が有効です。
まだまだ色々と改善方法はあります。
「陰陽」の法則を知ると
その時、手元にある食材で
簡単にお手当ができます。
人参も陽性な野菜ですから
色んな物に彩りとして使えますね。
久住の河野さんのクリが入荷しましたよ。
自然の山の中に生えている栗の木ですから
農薬化がき肥料は一切つかておりません。
栗ご飯で、秋を感じてみませんか?
ご来店前に、どんな野菜が入荷しているか
確認して見える方が増えました。
お弁当と同じく
野菜もお取り置きができます。
ご来店の際は
電話でご確認頂き
お取り置きの旨お伝えいただけると
確実かと思います。
詳しいマクロビオティック健康情報は
ココを↓ポチッ (→‿←o)☆.:*: とね。
/strongahref="http: target="_blank" www.sonomanma.co.jp="" shop="" c0000322="" index.html?=""stronga href="http://www.tsurukame-macrobiotic.com/" target="_blank"鶴亀でのお買いもの/a/strongstronghttp://www.sonomanma.co.jp/shop/C0000322/index.html
span 本日もみなさま、ハッピーな日でありますように・・・♪♬♪ヽ(*^^*)ノ♪♬
/spanspan 鶴亀へのお問い合わせ、イベントのお申し込みはTEL. 097-529-6886 鶴亀へ
月曜日は定休日です 営業時間:10:00~19:00/span
いつもお付き合いくださってありがとうございます。
img alt="icon" src="http://www.junglekouen.com/img/face/108.gif" style="width:15px;height:15px;margin:0px;padding:0px;border:0px;vertical-align:text-bottom;"
a href="http://food.blogmura.com/macrobiotic/"毎週木曜日に「マクロビ弁当」がfont style="background-color: rgb(255, 255, 255);"鶴亀店頭に並びます。
快適な心と体への情報は
こちらから↓/font
img width="301" height="400" style="width: 125px; height: 151px;" alt="" src="http://img01.junglekouen.com/usr/t/s/u/tsurukame/20130829_121633.jpg"
にほんブログ村/a
span 鶴亀は、
皆様の豊かなマクロビオティックライフを応援いたします
♪アリガトウ('-'*)ゴザイマス♪。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆!(●´∀`)ノ+゜*。
/span/strong/ahref="http:>
parts(650370,"ffffff","200","0011ff",600000,"30","213","rank","http://tsurukame.junglekouen.com/");