雑穀ごはんのベジグリーンカレー&麻の実ナッツ

鶴亀

2014年04月21日 14:31


みなさま、こんにちは(^・^)鶴亀安部です。
いつもポチッ→に ご協力くださりありがとうございます。


2014.4月 鶴亀の行事のご案内
✰マクロビオティック実践の情報
★食養望診セミナープログラム


1年ぶりくらいです。

家でカレー作ったのは。

グリーンカレーなので、ココナッツミルクも買ったけど

あまり脂っこくしたくない気持ち・・・・・なので

豆乳で代用。

カレーを作っている間に

「極味」でチンして蒸し野菜いっぱいのせましたので

肝心のカレーの正体が

見えますか?左の方にちょこっと。

グリーンカレーペーストはオーサワジャパンのを使いました。


辛さとハーブがミックスされた本場のタイカレーペーストと説明に書いてあります。

以前タイ人をホームステイで受け入れたことがありまして、

その時グリーンカレーを作ってくれたのですが

かなり近い味がします。

ココナッツミルクと混ぜて煮るだけなので  簡単です。

炒飯や炒め物などに使えばエスニックメニューも楽しめます。

一箱で4~5人分できます。

こちら↓ ココナッツミルクと合わせて

エスニックな味をお楽しみください(๑╹ڡ╹๑)



先週は、普段行かないところに行きました。

APUの学食でお茶しました。

初めてIKEAに行きました。

IKEAでランチ↓

娘が、1週間帰国していましたので

こんなご飯もしました。

普段はお互い、ものすご~く粗食で、穀物菜食なのですが

せっかくだから・・・・

たまには・・・・ と

食べ過ぎたり、甘いモノ食べたりします。

もちろん砂糖は食べないのですが、

フルーツは食べ過ぎました。

そして、普段は2食なのに、

ついついつられて3食食べて、体が重い~(・・;)

娘も帰って行ったので、またいつもの粗食に戻します。


それから、かなり長~~い間欠品しておりました

「麻の実ナッツ」入荷してます。

麻の実の効果について調べてみました。

1.タンパク質とミネラルが豊富タンパク質は体力増強、疲労回復、免疫力向上に不可欠です。
20種類のアミノ酸全てを含み、しかも消化吸収しやすい麻の実は理想的なタンパク源です。
また、免疫力の活性化に欠かせない鉄や亜鉛も豊富です。
麻の実ナッツは柔らかくて食べやすいので色々なお料理やスイーツに使えます。

2.バランスの良い必須脂肪酸で脳を健康に
麻の実油に含まれるアルファ・リノレン酸(オメガ3)は体内でDHAやEPAに変化し、
脳の発育や機能維持に重要な役割を果たしています。
また、リノール酸(オメガ6)から合成されるアラキドン酸も脳機能に欠かせないことから、
オメガ3とオメガ6はバランスが大切です。
マクロビアンとしては、魚ではなく植物からDHAやEPAが摂れるのは嬉しい事です。  


3.オメガ3とガンマ・リノレン酸で血液をサラサラ
健脳成分としてもおなじみのEPA。アルファ・リノレン酸(オメガ3)から合成されるこの脂肪酸には血液を固まりにくくする「抗血栓作用」の他、血液中の中性脂肪を抑える働きがあります。
また、ガンマ・リノレン酸には血栓を解消して血液の流れをよくしたり、血圧を下げる作用があります。


4.必須脂肪酸とミネラルで美味しく健康的なダイエットを
 ダイエットで油を控えていると、お肌の調子が悪くなることがあります。
お肌の健康に欠かせないのが麻の実に含まれる必須脂肪酸とガンマ・リノレン酸ですが、
これらの脂肪酸は肌を保護し、水分の蒸発を防いでくれます。
そして必須脂肪酸には脂肪の燃焼を促進したり、中性脂肪を減らす働きがあります。

欠品しがちな商品ですので、ご来店前にご確認いただいたほうがいいです。

お電話いただければお取り置きできます。097-529-6886(鶴亀)


詳しいマクロビオティック健康情報は
ココを↓ポチッ (→‿←o)☆.:*:  とね。

parts(650370,"ffffff","200","0011ff",600000,"30","213","rank",http://tsurukame.junglekouen.com/);
>

parts(650370,"ffffff","200","001eff",600000,"30","213","rank",http://tsurukame.junglekouen.com/);





関連記事