「畑のレストラン・ひだまり」さんでランチ

鶴亀

2014年06月09日 22:43

みなさま、こんばんは(^・^)鶴亀の安部です。
いつもポチッ→に ご協力くださりありがとうございます。

✰マクロビオティック実践の情報  ★食養望診セミナープログラム 
2014.6月 鶴亀の行事のご案内 ★マクロビオティックとは?
★リマクッキングスクール@鶴亀の日程が決まりました

本日は、畑のレストラン・ひだまりさんで欄してきました。

やはり、庄内にお住まいのN*K*S*M*さんが予約などのセッティングをしてくださいました。

嬉しいお誘いです。

 

私の都合で、ランチといっても  1時からにしていただきましたが、

気持よく迎えてくださいました。

ご夫婦で玄関で待っていてくださって、笑顔で。

なんか、それだけで感動してしまうのです。

*****

メニューは可愛らしい手書き。
 

いろいろお豆の塩麹サラダ
 
塩麹がものすごくまろやか。塩麹のこんな活かし方があるのですね。


じゃがいもの豆乳ポタージュ
 
今日は暑かったので、そして、

お店に着く直前で少し迷って、田んぼ道をバックしたりしたので

脱輪しないかと緊張&冷や汗・・・・・で、

こちらのスープを頂いたら、(´▽`) ホッ.・としました。


お店の中には、すてきな木工品の数々が展示されていました。

シェフのおじいさんの作品だそうです。
 

薪ストーブにも憧れますねぇ。
 

雄大な自然の中に、美術館のような空間があります。
 

畑のピザは、3種類もあります。

私達2人だけのために3枚も焼いたということ。ですよね。(*´ー`)人感謝♪.
 



紫蘇ペーストの冷たい手打ちパスタ
こちら、すご~く好きです。

このお味のためなら、1時間の距離は何のその。というほどワタクシ好みでした。


最後は奥様の作品。

ココアとくるみのおからケーキ。
 

 

と、ハーブティー
 
で終わりのはずですが、特別に


びわシロップの寒天
 
昨年から漬け込んであったそうです。(今年はまだびわが熟れていないそうで)

1品1品、心が込められていて、親戚の方におもてなしされているようでした。

本当にお腹も心も美味しい日でした。

*****

前から、ひだまりさんの噂は聞いておりましたが

自分からはなかなか思い立ちませんでした。

お誘いくださったN*K*S*M*さんには ほんとうに感謝です。

食事しながら、色んな話が出来ました。

なにか不思議な出会い方なのです。

こういうのを、「縁」というのかな、と言うカンジの。

理由はないのですが、これから関わりが深くなっていきそうな予感がします。

こういう出会って、皆さんもありますか?

********


で終わりのはずでしたが、

今日はもうひとつ美味しいことがありました。

塾で、6年生からの女子が、修学旅行のおみやげをくれました。
その、気持が嬉しい。ですね(人o′▽`)。o.+゚

詳しいマクロビオティック健康情報は
ココを↓ポチッ (→‿←o)☆.:*:  とね。


関連記事