2014年09月05日 22:32
みなさま、こんばんは(^・^)鶴亀の安部です。
いつもポチッ→に ご協力くださりありがとうございます。
✰マクロビオティック実践の情報 ★食養望診セミナープログラム
★マクロビオティックとは?
★リマクッキングスクール@鶴亀の日程が決まりました
★2014・秋のリマクッキングスクール@大分☆チラシ
♥2014秋季リマクッキングスクール@大分について
♥2014年9月 鶴亀の予定
イベントのお申し込みは
870-0126大分市横尾4266 097-529-6886
来週よりリマクッキングスクールが始まります。
まだ間に合います。
鶴亀店頭または、日本CI協会HPよりお申込みください。
*********************************
ベジミートのチキン南蛮風、
前回ご参加の方からさっそくの「つくれぽ」いただきました。
簡単なのに、ご家族には大受けだったそうで
お肉大好きの家族も満足してくれたそうで(*^_^*)ヨカッタ
乾燥ミートをお湯でふやかすと2倍くらいの大きさになります。
下味は、美味しい醤油で十分。
小麦粉をまぶして、揚げて、すし酢につけるバージョンがカンタンで美味しいです。
もちろん、家庭の味で合わせ酢を作ればそれが一番!!
簡単に確実な味に着地したい時はムソーのすし酢、美味しいです。
たっぷりの野菜と一緒につけて2時間位で味が染みます。
揚げ油は、ナタネ油とごま油の合わせ油がオススメです。
酸化しにくく、陰性な油の中でも最も陽性です。
ついでに、唐揚げも作りました。
ムソーのから揚げ粉、
もちろん添加物入っていませんが、かなり美味しいです。
まだまだ暑い日が続いております・・・・ので、
土鍋焚きのごはんがオススメ。
お肉、辞めたい人にも
お肉大好き家族にも、皆が満足するメニューです。
明後日日曜日9/710:00~11:00は、やはり大豆ミートの
大豆たんぱくの甘々牛丼風 です。
夏バテ解消にガッツリ食べたい
けど、血液もサラサラでいたし・・・という時にはこちら、オススメ!!
ご家族も気づかないくらいそっくりの大豆たんぱく牛丼風。
もちろん、砂糖や味醂なしですが、甘々にできます。
ふっくら柔らかの土鍋炊き玄米ご飯とともに召し上がっていただきます。
もちろん砂糖やてんさい糖などの甘味料は一切使いません。
ご参加お待ちしております。
**********
鶴亀の通販サイトがお引っ越しいたしました。
こちらからどうぞ
詳しいマクロビオティック健康情報は
ココを↓ポチッ (→‿←o)☆.:*: とね。