べジ卵料理*オムレツ&とろふわオムライス(昨日のワンコインクッキング)

鶴亀

2014年03月24日 04:28

みなさま、おはようございます。(^・^)鶴亀安部です。
いつもポチッ→に ご協力くださりありがとうございます。

リマクッキングスクール@大分
★リマクッキングスクール2014@大分春期講座初級日程とメニュー
★リマクッキングスクール2014年春期講座 インターミディエイト(中級)コース@大分
★マクロビオティックって何?
★2014.3月の予定
✰マクロビオティック実践の情報
★食養望診セミナープログラム

マクロビオティックのディッシュの上に一番欲しい色は

黄色。

でも、卵は避けたいので

卵もどきで。

で、昨日のワンコインクッキングは

ベジ卵料理というわけです。

オムレツと とろふわオムライス。

マクロビオティックに出会う前は

困ったときの卵頼みで

何かと卵で綴じていました。

卵好きというわけでもないのに。

知らなかったとはいえ、娘たちにはすまなかったなぁと思います。

もちろん自分にも。

オムレツは

お麩、小麦粉、白みそ、お豆腐etc.で出来ています。

とろふわオムライスは

お豆腐、豆乳、白みそ、etc.

どちらもすご~く簡単です。

昨日は、デザートも付きましたよ。

おいしい~、おなかいっぱい~

と言ってくださる参加者様のお声が何よりもの励みになります。

来週のワンコインクッキングは

*3/27(木)  ベジバーガー    です。

ベジタリアンやマクロビアンだってたまには食べたいですよね。

と、思った時のベジバーガー。


アリサンのバーガーバンズ、すご~く美味しいですよ。

三育の大豆ローフもこの機会にご試食を。


詳しいマクロビオティック健康情報は
ココを↓ポチッ (→‿←o)☆.:*:  とね。

parts(650370,"ffffff","200","0011ff",600000,"30","213","rank",http://tsurukame.junglekouen.com/);


parts(650370,"ffffff","200","001eff",600000,"30","213","rank",http://tsurukame.junglekouen.com/);






関連記事