天然のサプリメント「キヌア」

鶴亀

2014年08月17日 23:12

みなさま、こんばんは(^・^)鶴亀の安部です。
いつもポチッ→
に ご協力くださりありがとうございます。
✰マクロビオティック実践の情報  ★食養望診セミナープログラム 
★マクロビオティックとは?
★リマクッキングスクール@鶴亀の日程が決まりました
★2014・秋のリマクッキングスクール@大分☆チラシ

2014.8月 鶴亀♫行事のご案内
♥2014.9月鶴亀♯♭行事のご案内
2014秋季リマクッキングスクール@大分について
♦過去の記事一覧

こちらの、つぶつぶ穀物は

「キヌア」です。

古くは5千年前くらいからアンデス地方の人々に主食として食され、

現在では主にボリビアやペルーで生産されています。

「キヌア」は最近、“きれいになる穀物”として

ハリウッドセレブをはじめ世界中で人気になっています。

ココナッツオイルでお馴染みのあの、ミランダ・カーや

ジェニファー・ロペス、ケイト・モスなどの海外セレブもキヌアをダイエットに取り入れているそうです。

キヌアに含まれているフィトエストロゲンという成分は

女性ホルモンに似ていることから、更年期障害などの女性特有の疾患を和らげる効果もあると期待されています。


栄養価の高さは 同じ穀物であるお米や麦などに比べて段違いで、

 NASAが“宇宙食として理想的”と評し、実際に宇宙食に採用されています。


いろいろな栄養素をバランス良く含み、たんぱく質、食物繊維、カルシウム、

ミネラル、必須アミノ酸などが米や麦の何倍もあることが特徴です。

詳しくは  キヌア⇒ウィキペディアへ

血圧を下げるサポニンが含まれていたり、抗酸化作用が高かったりで、

生活習慣病の予防にも大いに期待されている食材だと言われています。


 体内で作ることの出来ない9種類の必須アミノ酸をバランス良く含んで炒ることから、

“天然のサプリメント”とも言われています。


で、

今日も、極味ちゃん2号で調理しました。

いつものように、時間差攻撃で

ぜ~んぶ一緒にスチームしてしまいました。

小さく見える庫内に、工夫すればこんなに入ってしまうのですよ(*^^)v

かぼちゃとキヌア10分⇒人参とナスを追加してさらに5分⇒ししとうと厚揚げも追加してさらに5分

で、できあがり。\(^o^)/

一番長いかぼちゃとキヌアは20分スチームした事になります。


時間差蒸し調理は、普通の蒸し器でもできます。

簡単で楽しくて油を使わなくてすみますからお勧めです。


最後にぜ~んぶを混ぜて、味付けして  食べる。(*´ڡ`●)

キヌアのプチプチ感がいい感じです。

お皿にはちょうどいいくらい盛ってますが、

結局、あと2回おかわりして食べました。

穀物はキヌアが入っていますから ご飯なしでこれだけで大丈夫です。


ノンオイルですからお腹いっぱい食べても消化もいいです。

毎日大量の野菜を美味しく簡単に摂取できて 幸せ感いっぱいです。

体調もいいですし、家ごはんが楽しくてたまりません(*^^)v


夜も、お腹いっぱい食べるので 満足感大きいです。

太る心配しなくてもいいのが嬉しい!!


この日の味付けは、塩麹とマルクラの白みそとハーブソルト少々、醤油少々・・にしました。



********

干しトマト、美味しいです。

ミニトマトがまた手に入ったら作ります。

料理に使おうと思っていましたが、

おやつに食べてしまいました(^_^;)



*******************

鶴亀の通販サイトがお引っ越しいたしました。
こちらからどうぞ

詳しいマクロビオティック健康情報は
ココを↓ポチッ (→‿←o)☆.:*:  とね。


関連記事