ミニトマト アイコ&黒ごま豆乳プリン

鶴亀

2014年08月30日 20:20

みなさま、こんにちは(^・^)鶴亀の安部です。
いつもポチッ→
に ご協力くださりありがとうございます。
✰マクロビオティック実践の情報  ★食養望診セミナープログラム 
★マクロビオティックとは?
★リマクッキングスクール@鶴亀の日程が決まりました
★2014・秋のリマクッキングスクール@大分☆チラシ

♥2014.9月 鶴亀の行事のご案内
2014秋季リマクッキングスクール@大分について
♦過去の記事一覧

あえて今、「ミニトマト アイコ」をご紹介します。

久住のかわのさんが、時期を遅らせて作ってくださいました。

トマトの出まわる時期には たくさんの、無農薬や有機のトマトが入荷しますが、

端境期になると ぱったりと なくなります。・・・ので、

今年は、トマトや、モロヘイヤ、キュウリ、ナスなどの野菜を

少し遅くなるように作ってくださったというわけです。

手間はかかるようですし、歩留まりも良くないと思います。

ほんとうに有難いことです。

付け合せや、お弁当の色味にぜひお役立てください。


かなり甘いので、私は、フルーツ代わりに時々食べています。


そして、今よく売れております「豆乳プリン」は、

白ごまと黒ごま味があります。

どちらもそれぞれ美味しいのですが、

「黒ごま」がかなり好評です。

冷蔵品で、あまり頻繁に入荷しませんが

お見かけの際にはぜひぜひお試し下さいね。

(ご予約いただけるとお取り置き致します)



露地物野菜の少ない季節になりましたが、

農家さん、皆さん頑張ってくださっています。


私がよく買うのは、

つるむらさき

トロトロ野菜が好きですので、よく食べます。

7分ほどスチームして、チョーコーの「香り立つポン酢」で食べます。

小腹がすいた時におやつにします。



きゅうり

この時期、無農薬のきゅうりは珍しいので

入荷するとあっという間に売れてしまいます。


オクラ

こちらもトロトロ野菜ですのでよく食べます。


定番の生姜、青しそ



モロヘイヤ

スチーム野菜の必須アイテムです。

スチームした何種類もの野菜と一緒に和えると

粘りが出て、味が絡んで美味しさ倍増!!



「オーサワの白みそ」


スイーツや料理の甘味料と風味付けによく使いますが、

こちら、美味しいです。

いつものスチーム野菜に少し甘みがほしい時は

みりんやほかの甘味料ほど陰性過ぎないので

使っております。


本日も鶴亀で安全で美味しいものを見つけてくださいね。(*^_^*)

     **********

鶴亀の通販サイトがお引っ越しいたしました。
こちらからどうぞ

詳しいマクロビオティック健康情報は
ココを↓ポチッ (→‿←o)☆.:*:  とね。



関連記事