マクロビオティッククッキングスクールリマ大分校 中級2
中級2
#マクロビオティック クッキングスクールリマ 大分校
【メニュー】
・稗クロケット
・焼き野菜のひしおディップ添え
・野菜サラダ(マクロビフレンチドレッシング)
・人参ポタージュスープ
・土鍋の玄米ご飯(2時間炊き)
【生徒さんの感想】
■フレンチドレッシングは優しい酸味で美味しい(買ったのは酸味がきつくて好きではないそうです。)
■稗のクロケットがポテトの食感に似ていてホクホクしている。
(冬場は体を冷やさないためにぜひ稗で作ってください。)
■焼き野菜の甘さ、すごい⤴️⤴️
(教本には書かれていないコツもお伝えしました。すごく簡単においしくできます。)
■人参ポタージュが甘くてコクがある。(コツは、蒸し人参を甘く仕上げること!)
■長時間炊いた土鍋の玄米ご飯はふっくら柔らかくてとても食べやすい。
【ポイント】
*雑穀の湯炊き法をお伝えしました。沸騰したお湯にいれて、ヘラで混ぜ、鍋底がスーッと見えるようになったら蓋をして弱火で炊いて、蒸らす。
⬆️これ、
♡♡♡ずーっと前に受講なさった方々も思い出してくださいね✨♡♡
稗はおいしく炊くといろんなお料理やスイーツに応用できます。
まとめて炊いて冷凍保存も可❗
*フレンチドレッシングが美味しいのは、多分、加熱していないアップルビネガーと、梅酢を使ったから?
穀物酢より穏やかな酸味です。
【お手当て法】
生姜湿布を体験していただきました。
●タオルのサイズ
●生姜湯の作り方と温度
●タオルの絞り方、載せ方
など
いつもそうなのですが、生姜湿布の実習ではみなさん、スヤスヤと深い眠りに落ちてしまいます。
美味しいもの、一緒に作って、試食して
みなさまのペースに合った
心地よいマクロビオティックライフを
お楽しみくださいね
関連記事