2014年08月20日 19:50
みなさま、こんばんは(^・^)鶴亀の安部です。
いつもポチッ→に ご協力くださりありがとうございます。
✰マクロビオティック実践の情報 ★食養望診セミナープログラム
★マクロビオティックとは?
★リマクッキングスクール@鶴亀の日程が決まりました
★2014・秋のリマクッキングスクール@大分☆チラシ
♥2014.8月 鶴亀♫行事のご案内
♥2014.9月鶴亀♯♭行事のご案内
♥2014秋季リマクッキングスクール@大分について
♦過去の記事一覧
夏こそ油断大敵!!
意外と多いのが夏の冷え性です。
気温が高いのでついつい冷たいものを食べたり飲んだりしてしまいます。
それでも、立秋までは身体は頑張ってくれるのですが、
立秋、そしてお盆を過ぎると季節はは秋へと向かいます。
強い陽生の「夏」の中に陰性が少しずつ入り込んできます。
大自然の一部である私達の体も季節とともに移り変わっていきますから、
それまでのように冷たい飲み物を飲んでいたり、生野菜を摂取していたり、冷房を効かせたりしていては、
体の深部は冷えてしまいます。
のぼせや、疲労感、むくみ、肩こり、頭痛、便秘、軟便、自律神経失調症、
ひどいつわり、太りやすい、食欲が止まらない ・・・・なども冷えが原因かもしれません。
また、免疫力も低下しますから、発熱、蕁麻疹、、ヘルペス、口内炎、
アトピー、なども冷え性対策で改善するかもしれません。
汗もかくし自分は暑がりだからと思っている方でも、
内臓は冷えているということがあるようです。
現代人は冷え性が多いのでしょうか?
これまでは冬のものと思われていた「体を温める」食品が、
鶴亀では夏でも変わりなくよく動いております。
例えば「たんぽぽコーヒー」
最近は男性も冷え性の方が増えているようで、買って行かれます。
ティーバッグで、手軽に飲めますが、
できれば煮出すとなおいいです。
ほんのり甘みのあるものもあります。
インスタントコーヒーのように、粉を溶かすだけ。
体質改善のためには、甘味料が入っていないほうがいいですね。
こちらも溶かすだけ。
産婦人科や助産師さんに聞いて見える方も多いです。
「よもぎ茶」は、若杉友子さんの講演会や著書で知って
飲み始める方が多いです。
ごぼう茶は、自分で作ってもこんなに美味しくできないと、
いつも買って行かれる方がおっしゃっていました。
ほんのり甘くまろやかで、ホッとします。
そして、鶴亀のベストセラーは、
「玄米コーヒー・インフィニティー」です。
あの、「マクロビアン」主宰の橋本宙八先生のプロデュースで、
深煎りだけれども焦げた苦味がなく、香しくて玄米の甘みが引き出されている、
それは見事に美味しい穀物飲料です。
排毒力も強く、結果が出るのが早いです。
引き締める力が強い、とても陽性なお茶ですから
蕁麻疹、頻尿、軟便、冷え性などの症状のお有りの方々には
ぜひ、お試しいただきたいものです。
###############
玄米コーヒーの働き(以前にも書きましたが、再度)
1.排泄と解毒の働き
玄米には栄養源として身体に滋養を耐える働きと、体内の不要なものを排泄するという正反対の働きがあります。特に玄米を炒ってスープやコーヒーにすると排泄と解毒の働きを格段に高めて免疫力を上げることが出来ます。
2.体内循環の活性
体内を流れる血液や体液が滞ると痛みやコリ、炎症などが起こりやすくなります。また、汚れが溜まると肉腫や筋腫、ポリープなどの固まりができることもあります。苦味の成分には血液や体液の流れを良くする働きがあります。
3.体内環境の浄化
ヘドロが溜まった河川に活性炭を投入すると微生物が棲み付いて炭のミネラルを利用し、水をきれいにしてくれます。焙煎した玄米の粉も腸内細菌を活性化しながら大腸や肺のリンパ管の汚水処理をしてくれます。炒った玄米にはバツグンの解毒力と還元力があるのです。
4.リンパの大掃除
体内の下水管に相当するリンパ管に汚れが詰まって目詰まりすると、水はけが悪くなり水毒が溜まります。肺に水毒が溜まるとセキやたん、鼻詰まり、気管支炎、花粉症、ぜんそくなどの症状が起こります。焙煎した玄米でリンパの掃除をし、水毒を解消しましょう。
5.体温と免疫力
免疫力は体温と深い関係があり、体温が下がると免疫力は低下します。体温が1度低下すると免疫力は30%~40%も低下してしまうのです。長時間焙煎した玄米で、身体を温めてあげましょう。
6.体温と新陳代謝
体内酵素の働きも体温が1度低下すると50%近く働きが落ちてしまいます。低体温では、免疫力も新陳代謝の力も衰えるので、エネルギー豊かな炒り玄米で身体に活力を与えましょう。
★玄米コーヒーのこと ★元気になってくれるのが嬉しいです
###########
みなさまが、巡り来る季節のを大いに楽しみ、心地よく過ごせますように(*^_^*)
***************
鶴亀の通販サイトがお引っ越しいたしました。
こちらからどうぞ
詳しいマクロビオティック健康情報は
ココを↓ポチッ (→‿←o)☆.:*: とね。