とんかつそっくり*コーフーカツ*リマクッキングスクール@大分鶴亀  初級5・6

鶴亀

2014年11月21日 17:44

みなさま、こんばんは(^・^)鶴亀の安部です。
いつもポチッ→
に ご協力くださりありがとうございます。
★マクロビオティック実践の情報  ★食養望診セミナー   ★マクロビオティックとは    
★過去のブログ一覧  ★リマクッキングスクール2015.春季講座in大分 
★2014.11月行事のご案内


大量の画像が蓄積してしまいましたので、

頑張ってアップしていきます。

先月の初級の講座、「コーフーカツ」はとんかつそっくりで

けっこうな満足感があります。


グルテン粉を蒸して、



切って




残り野菜なんかを入れてじっくり煮込んで
(普通は揚げますが、今回はそのまま煮るバージョンで)



いい色に煮上がったら

パン粉を付けてカツにします。

 



初めての食材に、皆さん興味津々。


葛仕立ての清まし汁

小豆入り玄米ご飯

圧力鍋で炊くとおこわのようにもっちもっちになります。



青菜のおひたしや温野菜、だしがら昆布の佃煮、根菜の旨煮・・・・華やかなメニューになりました。



葛は体を温めてくれますので、これからの季節は頻繁に摂りたいものです。


根菜の旨煮の甘みに皆さん感動!!

砂糖なしでこんなに甘くできるのが信じられないようでした。

青菜のおひたしも、超簡単なのに、ちょっとしたコツで美味しくできあがります。

だしがら昆布の佃煮

試食タイムも講師は色々とお話してくださいます。

食べながらも皆さん講師の話に熱心に耳を傾けておられます。



本校でも人気講師の森先生の陰陽の講義は聴き応えあります。

深いっ!!

講義が深くなる回はシンプルなメニューですが

一つ一つに意味があります。

胡麻無双はマクロビオティックの中でも代表的なメニューです。

身体を整えたい時にはとても重要なコンディメントですね。


回が進むごとに皆さん動きもスムーズになっていかれ、

家庭でも少しずつ実践されているようです。

イキイキと参加してくださっている姿に

鶴亀でリマ・クッキングスクールをして本当に良かったと感じます。

日本CI協会さんには感謝、感謝ですm(__)m

 **********

鶴亀の通販サイトがお引っ越しいたしました。
こちらからどうぞ

詳しいマクロビオティック健康情報は
ココを↓ポチッ (→‿←o)☆.:*:  とね。



関連記事