メニュー表 リマクッキングスクール大分校   2017年秋期講座   2017年9月~2017年11月   初級

鶴亀

2017年06月24日 21:55




リマクッキングスクール大分校   2017年秋期講座   2017年9月~2017年11月   初級
 


 



1

玄米ご飯(P43)  味噌汁①(P55)  車麩の揚げ煮(P66)  穀物コーヒーゼリー(P81) 

マクロビオティックとは


2


雑穀入り玄米ご飯(圧力鍋)(P45)  味噌汁②(P55)  青菜のおひたし(P69) 
厚揚げと野菜の中華炒め(P71) 昆布の佃煮(P73)

玄米について・野菜の扱い方①


3

玉ねぎ丼(P51)  味噌汁③(P56)  きんぴら(P72)  かりんとう(P82)  寒漬け大根(P64)

野菜の扱い方②・だしについて


4

おめでとう(P47)  根菜の旨煮(P72)  草もち小豆あん添え(P85)  ごま塩8:2(P65)

甘味について


5

玄米ご飯2種(P48)  けんちん汁(P58)  蓮根ハンバーグ(P67)  ねぎ味噌(P74)   大根と大根葉のマリネ(P68)

陰陽調和とは


6

お稲荷さん(P49)  すまし汁(P59)  ひじき蓮根(P75)  ショソン(P83)

穀類、野菜、調味料の陰陽(陰陽表の見方)


7

小豆入り玄米ご飯(P45)  即席すまし汁(P59)  野菜のかき揚げ 大根おろし添え(P77)    青菜の胡麻和え(P70)

食品、道具の選び方・マクロビオティック栄養学


8

玄米粥(P46)  胡麻無双(P65)  切干大根と油揚げの煮付け(P71)  三色ぼたもち(P84)

調理法の陰陽①


9

混ぜご飯(P51)  味噌汁④(P56)  コーフーの作り方(P78)  コーフーボール(P79)

調理法の陰陽②


10

パンオサワ(P48)  ポタージュスープ(P60)  ひえクロケット(P77)  フルーツ羹(P81)   ひしお味噌の作り方(P74) 

一物全体・身土不二


11

三分搗きご飯(土鍋)(P44)  野菜スープ(P57)  一口コーフーカツ(P79) 時雨味噌(P75)   レーズンクッキー(P83)

家族と楽しむマクロビオティック


12

細のり巻き(P50)  風呂吹き大根の汁仕立て(P58)  ごぼうの丸煮胡麻だれ(P68)  お饅頭(P85)

マクロビオティックを続けるコツ








関連記事