✳玄米お粥パン✳ミレットスープ✳車麩のナゲット✳カボチャの串団子

鶴亀

2017年07月22日 19:21



今週のリマクッキングスクール、

木曜日と土曜日が中級クラスでした。

同じメニューですが、

メンバーによって使うお皿や盛り付けが少~し違います。



どちらの日も個性溢れる楽しいクラスです
(o⌒∇⌒o)


✳#玄米お粥パン  

お粥が十分冷めてから粉を入れましょう!


✳#ミレットスープ  

リマで作るスープは美味しいねー~…と、

本日も好評でした。

とっても優しいのです。

塩と味噌と昆布だけなのに。

野菜の味と稗の味と…全てが調和して最高のお味に(人*´∀`)


✳#車麩のナゲット  


衣のコロコロ感がフライよりいいね。

これ、主人が好きそうと言っていただけました✨

しっかりと下味をつけました。

衣の車麩は、

フードプロセッサーよりも、

包丁で切った方がいいです。

✳#カボチャの串団子  

簡単❗美味しい!❗  裏ごしで甘さ倍増(^_^)v


#お手当て は、「#ヤンノー  」と「#第二大根湯  」
どちらも腎を調える内からのお手当です。

尿のことについて詳しく学びました。

尿は、体の中からの小さな便り(小便)ですから、

日頃から観察して、色、量、回数、などで健康管理ができます。


小さなお子さんのいらっしゃる方は、

お子さんがオシッコをしたときに、

一緒に観察して、教えてあげましょう。

自分の体のことが自分でわかるように教えてあげるのも
良いことではないでしょうか?

@ 鶴亀/日本ci協会「リマ・クッキングスクール 大分校」

#マクロビオティック #オーガニック #ヘルシー #卵砂糖乳製品動物不使用 #ダイエット #マクロビ #体質改善 #体調改善 #陰陽調和 #一物全体 #地産地消 #デトックス #添加物なし #安心安全 #食養生 #桜沢如一 #リマクッキングスクール #貝原益軒 #水野南北 #石塚左玄 #食養 #食育

関連記事