☆玄もち麦入り玄米ご飯☆味噌汁☆厚揚げと野菜の中華風炒め☆青菜のおひたし☆昆布の佃煮2種☆寒漬大根

鶴亀

2017年09月20日 17:17




昨日は、秋期初級クラスの3回目でした。

#玄餅麦入り玄米ご飯
#味噌汁
#厚揚げと野菜の中華風炒め...
#青菜のおひたし
#昆布の佃煮2種
#寒漬け大根
でした。

昨日のテーマは


野菜の扱い方
陰陽のこと


熱源、鍋の種類、食材の切り方、火の入れ方、など、

様々な条件で、同じ材料でも


体調や体質に合わせた全く別の料理が出来上がります。

その日の体調や家族の体質にあった調理ができると、

ほんとうに美味しく感じられます。


本日の生徒さん、

秋期クラスの3回目にして、

味醂や砂糖を使わない方が美味しいと

おっしゃいました。


ご家庭でも、醤油や塩だけで野菜の旨味、甘味を

うまく引き出せているのだと思います。


学ぶ意欲溢れる方々との時間はとても心地いいものです。

本日も、美味しいご飯を、ごちそうさまでした


#マクロビオティック #オーガニック #ヘルシー #卵砂糖乳製品動物不使用 #ダイエット #マクロビ #体質改善 #体調改善 #陰陽調和 #一物全体 #地産地消 #デトックス #添加物なし #安心安全 #食養生 #桜沢如一 #リマクッキングスクール #貝原益軒 #水野南北 #石塚左玄 #食養 #食育



関連記事