リマクッキングスクールとは?

鶴亀

2014年09月19日 23:54


リマ・クッキングスクールは、
1965年に日本で最初に開校された歴史あるマクロビオティック料理教室です

みなさま、こんばんは(^・^)鶴亀の安部です。
いつもポチッ→に ご協力くださりありがとうございます。
✰マクロビオティック実践の情報  ★食養望診セミナープログラム 
★マクロビオティックとは?
★リマクッキングスクール@鶴亀の日程が決まりました
★2014・秋のリマクッキングスクール@大分☆チラシ

2014秋季リマクッキングスクール@大分について
♥2014年9月 鶴亀の予定


 イベントのお申し込みは
870-0126大分市横尾4266  097-529-6886

今月よりリマクッキングスクールが始まりました。
途中入校、体験受講もできます。
 鶴亀店頭または、日本CI協会HPよりお申込みください。

*********************

リマ・クッキングスクールのFAQ-よくある質問

どのような方が通っているの?

(日本CI協会のHPより転載)

Q

どのような年代の方が通っているのでしょうか?

A

20代後半~40代前半の方がもっとも多く、50代~60代の方もいらっしゃいます。


Q

男性と女性の比率はどの程度でしょうか?

A

9割が女性ですが、どのクラスにも男性がご参加されています。


Qどのような方が受講されているのでしょうか?A

半数はご家庭をお持ちの方、育児中の方、妊娠中の方、お仕事帰りに見える方、

退職後に見える方等さまざまです。


Q

どのような職業の方が多いのでしょうか?

A

会社員、主婦、医療従事者、学生など幅広く、職業を問わずにご受講いただいております。

      


Q

どれぐらいのマクロビオティック歴をお持ちの方が多いのでしょうか?

A

マクロビオティック初心者が多く、本やネットを通して独学で勉強された方が、興味を持たれ来校するケースが圧倒的です。また、中には5~10年以上の経歴をお持ちで、基本に立ち返り復習を、とご受講される方もいらっしゃいます。


Q

マクロビオティックを知ったキッカケとして1番多く挙げられるのは何でしょうか?

A

友人や雑誌、書物などを中心にご家族の方やインターネットを通じてマクロビオティックに出会われた方が多数いらっしゃいます。


Q

マクロビオティックを始めた理由で多いのは何でしょうか?

A

健康やダイエット、そしてより美しくなりたいという女性の受講生が多く、一方で体質改善、精神的豊かさを求めてという動機を挙げる方もいらっしゃいます。

       

 

マクロビオティックを始めてみて…?

Q

マクロビオティックを実践後、体重の変化はありましたか?

A中には体重が増えた方もいらっしゃり、ご自分に合った適正体重になれたとお喜びの声もありました。
Q

マクロビオティックを実践後、病気や持病が改善されたと思いますか?
具体的に、どのような変化が見られましたか?

A

改善がみられた方が4割ほどいらっしゃいます。改善点としまして、肌荒れ、アトピー、下痢、便秘、生理痛などが多数を占めていました。


Q

マクロビオティックを実践後、睡眠の質は改善されましたか?

A

4割の方が短時間で深睡眠が可能となったうえ、熟睡できるようになったと感じているようです。


Q

マクロビオティックを実践後、疲労の感じ方に変化が見られましたか?

A

「身体が軽くなった」「以前より疲労を感じにくくなった」方が6割いらっしゃいました。その理由として、「自分のからだの声に耳を傾けられるようになった」「生活に合わせた食べ方ができるようになった」と答えています。またその過程で、「粘り強くなった」「忍耐力がついた」と感じておられる方もいらっしゃいました。


Q

マクロビオティックを初めて良かったと思いますか?

A

驚いたことに、100%の方が「はい」とお答えです。その理由として、
「生活が豊かになった」「自分の身体を慈しむことができるようになった」
「食事を感謝していただくようになった」「大切に心をこめて料理をするようになった」との
声が多く挙がっていました。

その他、こんな感想をいただきました!・本当に良いものを考えるようになった・嗜好品への執着が薄らいだ・健康になった・身体の好不調が分かるようになった・陰陽のことを知ることができて
 勉強になった・食べもので人生をかえることが
 できると知った・体調/気分が良好・料理の幅が広がった・身体が楽になる食事法をしることができた・無双原理の12定理のおかげで
 落胆からの回復がはやい・食への関心が高まった ・太りにくくなった ・食材に拘るようになった 
Q

マクロビオティックを実践中、苦労する点・つらい点として多く挙げられるのは何でしょうか?

A

「食材が揃えがたい」「料理に手間がかかる」「お金がかかる」「甘いものが止められない」「家族や友人との食事付き合いが難しい」など、これまでの食生活や生活習慣tの差異を気になさる方、周囲の理解を得ることが難しい点を理由に挙げていました。

 

リマ・クッキングスクールに通い始めてみて…?

Q

リマ・クッキングスクールを知ったキッカケとして多いのは何ですか?

A

インターネットで検索して、友人やご家族より話を聞き興味を持った方が多数をしめました。


Q

生徒さんはどの程度、料理教室の講座に満足しているのでしょうか?

A

「マクロビオティックを基礎から学ぶことができ、満足している」「マクロビオティック料理でも満足感があることに驚いた」との声もあり、約9割以上の方が料理教室の授業に満足いただいているようです。


Q

生徒さんはどの程度、料理メニューに満足しているのでしょうか?

Aメニューにより、難易度に差はあるものの「なんとかできる」とお答えになった方が、6割を占めました。また調理経験の浅い方でも、「まな板への向かい方等、基礎から教わることができるので役に立った」とお答えでした。また自宅でも習った料理を復習することで、「講座で習った味に近づけられるようになった」とお答えの方もいらっしゃいました。
料理の味に関しましては、約8割のかたが「とても美味しい」「美味しい」とお答えで、マクロビオティック料理の味に満足しているようでした。

 

 **********

鶴亀の通販サイトがお引っ越しいたしました。
こちらからどうぞ

詳しいマクロビオティック健康情報は
ココを↓ポチッ (→‿←o)☆.:*:  とね。


関連記事