マクロビオティッククッキングスクールリマ大分校初級
7月12日(金)
・
・マクロビオティッククッキングスクールリマ 大分校 初級 金曜日クラス ・
✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️
・#土鍋の玄米ご飯
・#けんちん汁
・#青菜のおひたし
・#てんぷら (里芋の皮、人参葉、ネギ根)
・#かぼちゃの葛玉
✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️
でした
・
本日のテーマは
・野菜の扱い方・・・・・・
・
・洗い方や切り方、湯がき方をお伝えしました。
・ここから調理は始まっています。
○例えばゴボウ
・
・ごしごし洗って
皮がとれたり
アクが流れ出したりしてしまうと
・調理しても
・甘味が出てこないので
・どうしても、味醂や甘味料を使いたくなります。
・
・なので、
・優しく丁寧に! ・なので、
・洗い方、
・とっても大切です!
・
・○例えばかぼちゃ、
・丸いかぼちゃを
・安全に
・楽に切るには
・こぉーんな風に
・って、
・実演してお見せすると
・なるほど~
・と、
・
⭐クッキングスクールリマでは、
・体験を積み重ねていただきます。
・ので、
・「わかる」ではなく
・「できる」ようになります‼️
・
・○玄米を炊くとき、
・「こんな匂いがしてきたら火を弱めて」
とか、
・「こんな色になったら次の食材を入れて」とか、
・「こんな音がしてきたら火を止めて」と、 ・五感をフル活用します。
・
レシピには書かれていないけれど、
・美味しくするためのポイントがあります
・
一緒に
・クンクンと匂いを嗅いだり
・頭を寄せあって鍋の中を覗いたり
・耳をすませて音を聞いたり
と、
・体験を共有しながら
・身につけていきます。
・
・出来上がったご飯を
・みんなで試食するのは
・また、一段と美味しく感じます
・
・当校では、
・日本CI協会のマクロビオティックの
「アドバンス」コースまでの資格が取れます。
・
・ .
.
鶴亀のご案内
⬇️⬇️⬇️⬇️
http://tsurukame-m.com/smarts/index/0/
*******
.
7月の行事予定はこちらから
⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️
http://tsurukame.junglekouen.com/e958304.html
マクロビオティックの料理教室、
マクロビオティック クッキングスクールリマは世界でもっとも歴史あるマクロビオティックの料理教室です
*
*日本CI協会のホームページです。
↓↓↓↓
http://www.ci-kyokai.jp/
*
*
マクロビオティック クッキングスクールリマ大分校
初級~上級の各クラス
只今募集中のクラスは
・⬇️⬇️⬇️
http://tsurukame-m.com/publics/index/21/
.途中入校可
鶴亀店頭のチラシまたはブログでご確認ください。
.
ご遠方のかたには詳しいご案内をお送りいたします。 *
.
いろんなイベントや勉強会に
お気軽にご参加くださいね☺
*
*お申し込みお問い合わせは
こちら
⬇️⬇️⬇️⬇️
http://tsurukame-m.com/publics/index/5/
✳️
鶴亀営業日:
.火~日 10:00-19:00
.月曜定休
.電話:097-529-6886
.E-mail:chie4232@yahoo.co.jp
*
*
#マクロビオティック #オーガニック #卵不使用 #砂糖不使用 #乳製品不使用 #動物性不使用 #つるかめベジマルシェ #マルシェ #マクロビ #グルテンフリー #ヴィーガン #ベジタリアン #料理教室 #体質改善 #私のおいしい写真 #家庭料理 #スイーツ #クッキングスクールルリマ大分校 #大分市 #クッキングスクールリマ #大分校 #ダイエット
.
. . .
.
関連記事