半断食明けの食事&大分リマ初級

鶴亀

2014年03月14日 04:30

みなさま、こんにちは(^・^)鶴亀安部です。
いつもポチッ→に ご協力くださりありがとうございます。

リマクッキングスクール@大分
★リマクッキングスクール2014@大分春期講座初級日程とメニュー
★リマクッキングスクール2014年春期講座 インターミディエイト(中級)コース@大分
★マクロビオティックって何?
★2014.3月の予定
✰マクロビオティック実践の情報
★食養望診セミナープログラム



先週頂いた阿闍梨の証は
日常の中で命を考える事を忘れないように
よく見えるところに飾りました。

半断食中は、自分のことだけでなく他の参加者の方々の体の状況も
大きな学びになります。

最も簡単に変わるのが(数字で結果が出るのでわかりやすい)
血圧です。

高血圧の方な、2日目から120くらいになります。
もちろん薬なしです。

花粉症の方も、目が痒い、鼻水が出るなどの症状がなくなります。

アトピーも1週間のうちにすべすべになります。

アトピーでなくても、
肌がすべすべ、色白になります。

每日、2時間も外でロードワークをするのに
日焼けしないのです。と言うより
日焼けしても、血液がきれいなので修復力があり
少しくらい赤くなってもすぐに治ってしまいます。

食養の凄さを実感します。

しばらくは
厳格なマクロビ食で行きます。

ご飯以外のものを食べたくなったらこちら↑ で
ということで、準備しました。

オーサワの、砂糖を使っていないお菓子です。
アーモンドが入っていますので、たくさんは食べないように・・・・・

橋本先生の食事のペースを思い出しながら
しばらくは、続けようと思います。


幸いなことに、
帰ってすぐに、リマのクッキングスクールでしたので
生徒の皆さんの作ってくださったマクロビ食で2日間は過ごせました。

ちらし寿司も、普段に増して甘く感じました。

初級クラスの生徒さんも、どうして甘いのですか?と、




清まし汁

かりんとう、
まだ揚げ物は早いので1本のみ食べて

あとはお店のスタッフへ。

昆布の佃煮


詳しいマクロビオティック健康情報は
ココを↓ポチッ (→‿←o)☆.:*:  とね。

parts(650370,"ffffff","200","0011ff",600000,"30","213","rank",http://tsurukame.junglekouen.com/);
>

parts(650370,"ffffff","200","001eff",600000,"30","213","rank",http://tsurukame.junglekouen.com/);





関連記事