2019年04月29日
2019.5月の行事
★ワンコインクッキング 参加費500円 お子様連れ可
**************************
砂糖(みりん)・乳製品・卵・動物食材を使わずに甘みと旨みが引き出せるようになります。
ワンコインクッキングにはお得な回数券もあります。5回分のチケット代で6回参加できます。
*5/9(木)10:30~12:00
玄米甘酒の仕込み方&なめらか甘酒プリン
甘酒が「飲む点滴」といわれる理由は、ブドウ糖や必須アミノ酸、ビタミンなど、さまざまな栄養成分を含んでいるからです。甘酒の成分の約20%はブドウ糖です。ブドウ糖は脳が活発に働くための貴重な栄養源です。さらに、必須アミノ酸やビタミンB群、葉酸、食物繊維、オリゴ糖も豊富に含んでいます。甘酒はエネルギー源となるだけでなく、身体の調子を整えるビタミンも補える大変優秀な健康食品です。甘酒には2種類あって、お米と糀から作る甘酒にはアルコールは入っていません。より甘くなる目からうろこのひと工夫をお伝えいたします。デザートは簡単でプルンプルンのプリンです。赤ちゃんのおやつにもレシピ差し上げます。
#乳製品不使用 #卵不使用 #砂糖不使用 #甘味は甘酒 #小麦粉不使用 #離乳食にも!!

*5/10(金)10:30~12:00
おいしい玄米ご飯の炊き方
玄米ご飯は体にいいからと分かっていても、おいしく炊けなければ毎日続けて食べることはできませんし、家族も喜んで食べてはくれません。毎日の食事はやはりおいしいが最優先です。体質、体調、季節によっておいしいの感覚も変わってきます。自分の体質や体調を確認してみませんか?マクロビ体験試食会では時間の都合で十分にご覧いただけない玄米の炊き方について体験していただけます。圧力鍋、土鍋、炊飯器の3種類の玄米ご飯の試食をしていただきます。炊飯器で普段炊いている方には、よりおいしく炊けるワンポイントも!! 今回は、分づき米のことについてもご紹介します。
*5/18(土)10:30~12:00 手前味噌の仕込み会(玄米味噌・麦味噌・丹波の黒豆味噌・ひよこ豆味噌)
*66年前、原爆投下直後の長崎で、秋月辰一郎という医師の指導によって、玄米のご飯やワカメの味噌汁という日本の伝統食を意識的に摂った人々は、原爆の後遺症をまぬがれたと言われています。また近年の研究でも、日本人になじみの深い多くの食品に放射能の害を防いだり、放射性物質を体外に排出する働きのあることがわかってきました。胚芽や繊維の栄養のある玄米を丸ごと味噌にしましょう。いろいろな味噌の特性や特徴、体質や体調に合わせた味噌の選び方などおしゃべりしながら楽しく仕込みましょう(*^_^*)


★ナプキンセミナー 5/11(土)18:00~19:00
参加費無料 お子様連れ可
ケミカルナプキンの使用をやめるだけで、体調がよくなる、経血がきれいになる、量が少なくなる、だらだらと続かないで短期間ですっきりと終わる、 冷え性が改善した、PMSが改善した、オリモノがなくなる、生理痛がなくなるなど、いいことだらけです。

不調が気になるときは、体の調子によって、飲む水、飲み方を変えてみましょう。
また、なぜ水道水で食材を洗ってはいけないのかということも、実験でわかりやすくご覧いただけます。
今、みなさまの飲んでいる水の性質について知りたい方は500mlのペットボトルに入れてお持ちください。湧水、買ったミネラル水、タンクで配達してもらっている水など。これからお水対策をしようという方にはオススメのセミナーです。ペットボトルをお持ちいただければおみやげに水素水2Lをを差し上げます。アトピー性皮膚炎や肌荒れ、フケ症の方はあらかじめお知らせ頂ければ薬品の入っていない消毒水「強酸性水」もお持ち帰りいただけます。
★ほっこりマクロビオティックなランチ会
5/12(日)12:00~13:30
参加費:大人1500円 3歳以下無料 小学3年以下300円 小学6年生以下600円
マクロビオティックのお食事ってどんなの?と思っていらっしゃる方、体に負担のかからない食事をしたいとお考えの方、ぜひ!!
【今月のメニュー】*マクロビライスバーガー*ザワークラウト*ベジ唐揚げ*温野菜*季節の野菜スープ*チョコタルト*穀物コーヒーまたは三年番茶
・小麦粉不使用・卵不使用・乳製品不使用・砂糖不使用(甘酒、米飴、メープルシロップ、アガベシロップ等を使用します)・動物性不使用
〇当キッチンでは小麦粉の調理も致しますので、コンタミの可能性はあります。
★つるかめベジマルシェ 5/17(金)10:30~15:00
お子様連れ可 入場無料
おいしくって身体にやさしいごはんや Sweets 、 雑貨やセラピー etc… 楽しいことが詰まったワクワクな日です。
明るい会場でおいしいもの食べて楽しいワークショップ体験して、おしゃれな小物を見て・・・・。ベジなひと時をお過ごしください。


|



*********************************************************
*食材や資料の準備が必要な行事へのご参加は2日前までに鶴亀へお申込みください。
*マルシェはお申し込みの必要はありません。
*ワンコインクッキングは前日までお申し込み可能です。
*できるだけ急なキャンセルのないようお願い致します。
*鶴亀☎097-529-6886 営業時間は10:00~19:00 定休日:毎週月曜日
☆各行事の詳しい内容については、ブログにアップした過去の行事風景を参考になさってください。
☆HP,ブログ、インスタグラム、フェイスブック、LINEは左欄のバナーまたは「鶴亀・自然食品」「安部智恵子」などで検索をお願いいたします。

*****************************************************************
鶴亀では皆様が健康で楽しい毎日が過ごせますよう、様々な健康情報のお届けや料理教室を開催しております**
★玄米味噌の仕込み会★化粧品お試し会★パワースチームオーブン体験試食会★マクロビオティック基本食体験会★大分ベジマルシェ★望診法講座★お水の飲み方選び方セミナー★健康教室★リマ・クッキングスクール★ワンコインクッキング★食養料理教室★各種講演会★お手当実習教室 ★玄米甘酒教室★食養医学講座 ★梅干しの仕込み会★ナプキンセミナー★ハウスダストセミナーetc. お気軽にお申し込み、お問い合わせご参加ください。
今月もみなさまお元気でワクワクの1ヶ月になりますように(*’▽’)
各行事へのお申込みお問い合わせは 097-529-6886(月曜定休)
または、こちらから→→http://tsurukame-m.com/publics/index/5/
