2017年12月26日
生徒とご家族の皆様、よいお年を‼

今年最後の教室日は
生徒とのふれあいの日でした
一緒に楽しいことして、
普段とは違う生徒の一面も見えて(* ´ ▽ ` *)
おやつにはチョコバナナタルトを焼いて
食べてもらいました
クリスマスでケーキを食べたばかりの生徒たちですが、私のタルトも喜んで食べてくれました(^_^)v

良かった
年末年始の宿題は希望制なのですが、
みなさん、たくさん持って帰られました(^○^)
ご家族の皆様のご協力には
ほんとうに頭が下がります。
ありがとうございます。
2016年09月20日
教室成果発表会
毎年恒例の「教室成果発表会」。
今年も夏休み明けの週末に開催しました。
日頃の学習の成果をご両親や祖父母や友達に見てもらいます。
学んだことを表現するプレゼン力がついてきます。
生徒はここで身に着いたことをいろんな場面で発揮できているようです。
夏休みに1000枚学習にチャレンジした生徒には
手作りタルトをワンホールずつプレゼント(●^o^●)
数検、漢検、英検合格者や高進度学習者のご紹介もいたしました。
みんなそれぞれの得意なこと好きなことで頑張っています(*^^)v
保護者の皆様の温かい見守りに感謝です。
ご協力ありがとうございます。
お子様の成長の過程にかかわらせていただけることに感謝いたします。
教室を始めて31年目になります。
開設当時の生徒が我が子を通わせてくれます。
うれしい限りです。
この仕事を選んで本当に良かったと思います。
**********************
本日も、鶴亀は通常通り営業いたします。
お越しの際はお気をつけていらっしゃって下さいね。
2016年06月26日
楽しみなお楽しみ会
生徒たちと朝のひとときを過ごしました。

生徒は、毎月楽しみにしてくれるようになりました。
お楽しみ会は
★その月に頑張った生徒の表彰と
★夢を語り合うこと
★目標を持つことを意識させること...
★積極的に発言、考えをのべる訓練の場
として毎月開催しています。
最近は、お菓子のリクエストもしてくれるようになり、私にとっても楽しみな日になっています。


今月のお菓子は生徒からのリクエストで
バニラ味とチョコレート味のタルトです。
卵と乳製品は使っていません。
小麦粉とココアは使っています。
小麦アレルギーの人には米粉のお菓子を準備しています。
イチゴは、有機の冷凍イチゴです。
鶴亀では冷凍のベリー、4種類を販売していますが、
よく売れています。
スイーツ作りに使ったり、
凍ったまま食べたり。
凍ったイチゴはシャーベット状になっていて美味しいです。
乳製品や砂糖を控えている方は
これからの暑い夏に
アイスクリーム代わりにいかがでしょう。
午後は久留米へ。

夕方5時に終わって外に出たら、
なんとも爽やかな青空で
なにか嬉しくなってしまいました。
空が青いと元気が出ますね。
昨日は、リマ・クッキングスクール初級土曜クラスでした。

木曜クラスと同じメニューなのですが
クラスによって出来上がった料理は
少しずつ違います。
その日のグループの雰囲気や
参加者の体調や体質によるのでしょうか。

初級最終回ですので、
器も皆さんに決めていただきましたが、

クラスによって違いますね。
盛り方も、みんなで話し合いながら
やっていただいたのですが、

木曜クラスとはまた違った雰囲気になりました。

「きんとん」は、裏ごしして、マッシュだけとは違いかなり甘くなるのを
体験していただきました。

再来週は、試作会です。
皆さん、その日に向けて意識を集中していらっしゃるようで
どんな作品が出てくるのか楽しみです(*´∀`*)
本日も充実の日になりました。
今日一日共に過ごしてくださったみなさま
ありがとうございました。
みなさま、今夜もぐっすりと眠れますように´_ _)zZZ
2014年07月15日
学習成果発表会
みなさま、こんにちは(^・^)鶴亀の安部です。
いつもポチッ→に ご協力くださりありがとうございます。
✰マクロビオティック実践の情報 ★食養望診セミナープログラム
★マクロビオティックとは?
★リマクッキングスクール@鶴亀の日程が決まりました
★2014・秋のリマクッキングスクール@大分☆チラシ
★2014.7月 鶴亀 ♫行事のご案内
♦過去の記事一覧
先週の土曜日は、学習成果発表会で、
生徒の皆さんと、大勢の保護者の皆さんに参加していただきました。
お仕事の方も、都合をつけて参加してくださって、子どもたちも嬉しかったと思います。
早くから集まって、緊張感も次第に高まります。
私が進行役ということで、残念ながら画像ありませんが
音読や、暗誦や、教材解法を披露しました。
0歳で入会したよちよちクラスのチビちゃんたちも、
堂々と皆さんの前に立てるようになりました。
漢字検定合格者の皆さん。
ほかにも進度上位者表彰者紹介や、教材1000枚学習達成者の紹介もしました。
発表者のご褒美には本を
1000枚学習達成者には 梅干の漬けたあのをプレゼントしました。
梅干食べてサラサラ血液になって元気と集中力付けてほしいと思いましたので。
***********
鶴亀の通販サイトがお引っ越しいたしました。
こちらからどうぞ
詳しいマクロビオティック健康情報は
ココを↓ポチッ (→‿←o)☆.:*: とね。
鶴亀へのお問い合わせ、イベントのお申し込みはTEL. 097-529-6886 鶴亀へ
月曜日は定休日です 営業時間:10:00~19:00
快適な心と体への情報はこちらから⇒にほんブログ村
鶴亀は、皆様の豊かなマクロビオティックライフを応援いたします
♪アリガトウ('-'*)ゴザイマス♪。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆!(●´∀`)ノ+゜*。
2014年07月02日
よちよちクラスのちびっこたち
みなさま、こんばんは(^・^)鶴亀の安部です。
いつもポチッ→に ご協力くださりありがとうございます。
✰マクロビオティック実践の情報 ★食養望診セミナープログラム
★マクロビオティックとは?
★リマクッキングスクール@鶴亀の日程が決まりました
★2014・秋のリマクッキングスクール@大分☆チラシ
★2014.7月 鶴亀 ♫行事のご案内
0歳から2歳の乳幼児クラスです。
歌やカードやプロジェクターで
日本語、英語、数のインプットをします。
ママも一緒に元気よく歌ったり読んだりします。
0歳から入会のゆきちゃん、
漢字も数字も読めます。
先週はママと一緒に
50まで数えてくれました。
この動画撮影を意識してたのか、
数え終わったらカメラチェックしてました。
しおんくんはめちゃくちゃテレ屋さんですが、
ゆきちゃんの動画を見て、ボクも撮影してほしいとリクエスト。
ちょっと先輩のリュウセイくんは4歳2ヶ月。
撮影を意識して、緊張してます。
普段はもう少し落ち着いています。
算数は足し算がスラスラできます。
みゆちゃん、2歳。
家でも公文が大好きです。
乳幼児教育をしていると、ヒトの能力の可能性の凄さに
驚かせられること、しばしばです。
学習塾を初めて18年目に
食の重要性に気づき
食と教育はつながっていると感じて、
2足のわらじを履くことに決めましたが、
実は、2足ではなく1足なのです。
カウンセリングやコンサルティングの仕事もしています。
こちらは、大人の方々向けの仕事です。
これからの時代は、メンタルトレーナーとしての仕事も増えそうです。
それも食や子どもの教育とつながっています。
全ては一つのことなのです。
強い使命感をもって仕事ができること、
ラッキーな人生に感謝です。
詳しいマクロビオティック健康情報は
ココを↓ポチッ (→‿←o)☆.:*: とね。
鶴亀へのお問い合わせ、イベントのお申し込みはTEL. 097-529-6886 鶴亀へ
月曜日は定休日です 営業時間:10:00~19:00
快適な心と体への情報はこちらから⇒にほんブログ村
鶴亀は、皆様の豊かなマクロビオティックライフを応援いたします
♪アリガトウ('-'*)ゴザイマス♪。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆!(●´∀`)ノ+゜*。
2014年06月25日
仕事も捗るプチ断食
いつもポチッ→

✰マクロビオティック実践の情報 ★食養望診セミナープログラム
★2014.6月 鶴亀の行事のご案内 ★マクロビオティックとは?




普段の半断食だと水分も控えるのですが、
ちょうど、よちよちクラス土用コースのみゆちゃん(2歳)が学習していましたので。
運筆練習
漢字も読みます
英語の歌も歌います。



詳しいマクロビオティック健康情報は
ココを↓ポチッ (→‿←o)☆.:*: とね。

鶴亀へのお問い合わせ、イベントのお申し込みはTEL. 097-529-6886 鶴亀へ
月曜日は定休日です 営業時間:10:00~19:00
毎週木曜日に「マクロビ弁当」が鶴亀店頭に並びます。快適な心と体への情報は
こちらから⇒

鶴亀は、皆様の豊かなマクロビオティックライフを応援いたします
♪アリガトウ('-'*)ゴザイマス♪。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆!(●´∀`)ノ+゜*。

2014年05月10日
子ども面談&ダイエットします宣言

みなさま、こんにちは(^・^)鶴亀安部です。
いつもポチッ→に ご協力くださりありがとうございます。
★2014.5月の鶴亀の行事のご案内
✰マクロビオティック実践の情報
★食養望診セミナープログラム
★ワンデーショップ&カフェ@鶴亀by天然酵母
本日は、塾の生徒面談で、
朝8時からず~っと教室にカンズメ。

普段の学習日には聞けないことがたくさん聞けて
いろんなことが見えてきますので、心の栄養補給です。
くるみ だけで過ごしました。が、



でも、大丈夫。急用や病気で来れない方がかならず出るので
しかし、周りの大人や環境によって左右されやすいので

今日の面談でも、小学校のうちに研究教材まで行きたいとか

たくさんのやる気に出会えました。

未来が広がる子どもたちからエネルギーをもらえた1日でした。

詳しいマクロビオティック健康情報は
ココを↓ポチッ (→‿←o)☆.:*: とね。

鶴亀へのお問い合わせ、イベントのお申し込みはTEL. 097-529-6886 鶴亀へ
月曜日は定休日です 営業時間:10:00~19:00
毎週木曜日に「マクロビ弁当」が鶴亀店頭に並びます。
快適な心と体への情報は
こちらから↓

にほんブログ村
鶴亀は、
皆様の豊かなマクロビオティックライフを応援いたします
♪アリガトウ('-'*)ゴザイマス♪。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆!(●´∀`)ノ+゜*。
>
2014年03月01日
ピロシキ&よちよちクラスの生徒のこと

みなさま、こんにちは(^・^)鶴亀安部です。
いつもポチッ→に ご協力くださりありがとうございます。
★リマクッキングスクール@大分
★リマクッキングスクール2014@大分春期講座初級日程とメニュー
★リマクッキングスクール2014年春期講座 インターミディエイト(中級)コース@大分
★マクロビオティックって何?
★2014.3月の予定
✰マクロビオティック実践の情報
★食養望診セミナープログラム
当教室よちよちクラスの生徒達です。
学習が終わってお遊びタイム。
ひろくん るりちゃん
2歳で入会したリュウセイくんは、4歳になりました。
漢字も読めます。足し算もできます。
4ヶ月で入会したみゆちゃんも、
色々できるようになりました。↓ クリック&see
しゅうちゃんは遠くから通っています。
英語ペラペラ。
3歳から学習しているさくちゃんも
頑張ったので進度一覧表に名前が載りました。
もうすぐ1年生です。
揚げずに焼きましたので
パイのようなサクサクのぴろしきになりました。
玉ねぎや、キャベツなど、冷蔵庫のいろんな野菜を
甘く炒めて、小麦粉でくるんで焼くだけ。
パリパリのにしたかったので、薄力粉にしました。
皮は、薄力粉、油、水、塩、ビネガー、重曹のみです。
いま、お店で売れ筋の「 クレソン」です。
久住の老野の冷たい湧水の中からやってきます。
河野さん、冷たい水の中での収穫
ほんとに大変だと思います。感謝です。
春です、冬に溜め込んだ油やタンパク質を
クレソンでデトックスしませんか?
↓以前、リマの師範科で教わった平田シェフのパスタ&スープです。
詳しいマクロビオティック健康情報は
ココを↓ポチッ (→‿←o)☆.:*: とね。

鶴亀へのお問い合わせ、イベントのお申し込みはTEL. 097-529-6886 鶴亀へ
月曜日は定休日です 営業時間:10:00~19:00
毎週木曜日に「マクロビ弁当」が鶴亀店頭に並びます。
快適な心と体への情報は
こちらから↓

にほんブログ村
鶴亀は、
皆様の豊かなマクロビオティックライフを応援いたします
♪アリガトウ('-'*)ゴザイマス♪。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆!(●´∀`)ノ+゜*。
>
2013年10月29日
成果発表会
みなさま、こんにちは(^・^)鶴亀の安部です。
いつもポチッ→

ご協力くださりありがとうございます。
★10月の行事予定はこちら
★「マクロビオティック入門講座」はこちら
★こちらも募集中「米粉deスイーツ」
★鶴亀で「喫茶エンゼル」1Day カフェ
★平田シェフの出張デモ講座
★★★マクロビオティックとは?→★★★

年に2回の教室の成果発表会です。

この日のために、生徒も準備しました。
会場に飾るタイトルをみんなで仕上げました。

思い思いの絵が 賑やかに 会場を飾ります。


よちよちクラスの皆さんも上手に発表出来ました。

お姉ちゃんクラスは少し緊張気味ですが
みんなうまく出来ました。

かなり緊張です。
いい経験してますね。


ご家族での応援は、嬉しいですね。

我が子の発表をカメラやビデオに収めます。

ご家族の日頃の協力があっての学習成果です。
ほんとうに有難いことです。

1000枚学習達成者には
マクロビタルトプレゼントしました。

15個も一度に作ったの初めてです。



この日のために、スタッフもいろんな企画考えてくれました。
ご苦労様でした。

詳しいマクロビオティック健康情報は
ココを↓ポチッ (→‿←o)☆.:*: とね。

鶴亀のイベントカレンダーhttp://www.tsurukame-macrobiotic.com/06.html
本日もみなさま、ハッピーな日でありますように・・・♪♬♪ヽ(*^^*)ノ♪♬
鶴亀へのお問い合わせ、イベントのお申し込みはTEL. 097-529-6886 鶴亀へ
月曜日は定休日です 営業時間:10:00~19:00
毎週木曜日に「マクロビ弁当」が鶴亀店頭に並びます。
快適な心と体への情報は
こちらから↓

にほんブログ村
鶴亀は、
皆様の豊かなマクロビオティックライフを応援いたします
♪アリガトウ('-'*)ゴザイマス♪。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆!(●´∀`)ノ+゜*。
>
2013年06月16日
よちよちクラスのなかまたち
みなさま、こんにちは(^・^)鶴亀の安部 です。
いつもポチッ→に
お付き合いくださってありがとうございます。
***6月の行事予定はこちら***
***「マクロビオティック入門講座」はこちら***
***こちらも募集中「米粉deスイーツ」***
ワンコインクッキング追加しました。
*6月30日(日) 10:30~11:30 担当:新庄かずみ メニュー:ココナッツボール
ザクッ、ホロホロっとしたミルキーな味のクッキー。もちろん乳製品砂糖は使いません。
子どもの、と言うより人類の能力の可能性の素晴らしさに
感動する日々です。
0歳で入会した彼女たち、スカートなんかも履きこなせるようになりました。
言葉も増えて来ました。
時々は英語交じりの会話も。
ただ今ハサミのレッスン中。
チョキチョキと切ることができる日もそう、遠くなさそう。
勉強と遊びの区別がないこの時期は
何をやっても楽しんでくれます。
漢字、英単語、英語の歌、日本語の歌、数字、・・・・・
抵抗なくどんどん入っていきます。
楽しみながら o(*^▽^*)o♪
健やかに、健やかに ♪♪(*´∀`*人*´∀`*)♪♪
いい笑顔!(●´∀`)ノ
詳しいマクロビオティック情報は
ココを↓ポチッ (→‿←o)☆.:*: とね。
鶴亀のイベントカレンダーhttp://www.tsurukame-macrobiotic.com/06.html
本日もみなさま、ハッピーな日でありますように・・・♪♬♪ヽ(*^^*)ノ♪♬鶴亀へのお問い合わせ、イベントのお申し込みはTEL. 097-529-6886 鶴亀へ
月曜日は定休日です 営業時間:10:00~19:00
いつもお付き合いくださってありがとうございます。
毎週木曜日に「マクロビ弁当」が
鶴亀店頭に並びます。お楽しみに・・・
にほんブログ村
1年に20回くらい宿泊するこのホテル、
最近、名前入りでメッセージが置かれるようになりました。
なんだか嬉しい。
折り鶴は前から置かれていました。
それから、目覚まし時計も置いてくれるようになりました。
ベッドサイドテーブルのデジタル時計は見にくいので
クオーツの時計を持参しようかと思っていたところでしたので
ありがたいです。
心配りに感謝です(*・∀・)ノ.ア☆.リ。ガ.:トウゴザイマス*・°
鶴亀は、
皆様の豊かなマクロビオティックライフを応援いたします
♪アリガトウ('-'*)ゴザイマス♪。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆!(●´∀`)ノ+゜*。
2012年05月20日
朝活しませんか?
早朝学習会を開いております。
いま、終わって迎えを待つ生徒。

朝はいいです。頭がすっきりしていて。
平日、大人の朝活ご一緒できる方募集中!!
例えば、読書会、英会話、ヨガ、・・・・
朝5:30か6:00から1時間くらいできたらいいなと思っています。
ご一緒できる方募集中。
abe
詳しいマクロビオティック情報は
ココを↓ポチッ (→‿←o)☆.:*: とね。

鶴亀のイベントカレンダーhttp://www.tsurukame-macrobiotic.com/06.html
鶴亀でのお買いものhttp://www.sonomanma.co.jp/shop/C0000322/index.html
今日もハッピーな日でありますように・・・♪♬♪ヽ(*^^*)ノ♪♬
2010年01月19日
ガンバル親子
今日の学習が終わって
宿題しながら
仕事帰りの母を待つ。
連れてこられた弟の学習を待つ間
母の携帯をのぞく
ほっとするひと時
学習がお終わるまでと
ちょっと出かけた母が
いないのに気づき
。゚(゚´⊃д・`*)゚。+。ェ-ン
みんな、みんな
毎日、一所懸命