2010年06月28日

ひよこ豆(ガルバンゾー)のおいしい食べ方は***

                       
ひよこ豆(ガルバンゾー)のおいしい食べ方は***
















ひよこ豆はホクホクしておいしいです。
ひよこ豆(ガルバンゾー)のおいしい食べ方は***
栄養的には

にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ
クリックありがとうございます。       

ひよこ豆(ガルバンゾー)のおいしい食べ方は***

カルシウム、リン、鉄などが豊富ですので
貧血予防やや、骨粗しょう症予防にいいかもしれないと思って
時々食べています。

乾燥したものは一晩水につけて、ことこと煮ます。
缶詰は、もちろんそのまま食べられますので、忙しいときには便利です。

カレー、ビーンズサラダ、つぶしてコロッケに、
ペースト状のものを伸ばしてスープにしてもいい感じです。
煮ても、和風、洋風、何でも合います。

これからの季節だと、ラタトゥーユなんかいいですよね。

175ファームのズッキーニ、ぜひ使ってくださいね。

さて、このたびもワタクシ、
少量に塩だけで煮たひよこ豆で何作ろうかな ? (o'-'o) ?
そして、
ブログにアップしなきゃ +。:.゚ヾ(*✪ ∀✪)ノ゚.:。+゚ 

なんて、レシピ考えてるうちに (*´-ω・`)ン?

一粒食べて・・・ン・・うまいっ!!
二粒食べて・・・やっぱり うまいっ!!

スプーンでひと口、ふた口*****
あっ (; ̄ー ̄A  おいしすぎます・・・・

お料理は、後日再挑戦します。

ひよこ豆(ガルバンゾー)のおいしい食べ方は***ひよこ豆(ガルバンゾー)のおいしい食べ方は***ひよこ豆(ガルバンゾー)のおいしい食べ方は***
そうそう、おいしい食べ方というタイトルでしたね
ワタクシ、最近は
そのまま食べるのにはまっています。

詳しいマクロビオティック情報は
ココを↓ポチッ (→‿←o)☆.:*:  とね。
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ

クリックありがとうございます。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(オーナー)の記事画像
梅干し
まかないめし&本日の米粉パン
スタッフ研修
干し大根の煮付け
同じものを食べ続けると飽きるのはなぜ?
ハッシュドキクイモ
同じカテゴリー(オーナー)の記事
 梅干し (2022-05-22 06:04)
 まかないめし&本日の米粉パン (2022-05-17 09:12)
 スタッフ研修 (2022-05-09 13:54)
 干し大根の煮付け (2022-05-05 08:21)
 同じものを食べ続けると飽きるのはなぜ? (2022-03-21 14:24)
 ハッシュドキクイモ (2022-03-21 07:52)

Posted by 鶴亀 at 22:58 │オーナー