2010年10月10日

コーヒーは

☆d(o⌒∇⌒o)b ★
+*+*おはようございます+*+*



外出先でコーヒーを飲むときは

コレです。
コーヒーは

にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ
クリックありがとうございます。
イベントカレンダーはhttp://www.tsurukame-macrobiotic.com/
お買い物はhttp://www.tsurukame-macrobiotic.com/cart/



ファイル os3213.jpg

特に、遠距離の運転のときは、
眠気予防に持参します。

以前は、眠くなると高速のSA や 道の駅 で缶やカップのを買っていたのですが、
ブラックでも、香料の入っているのもあり、

最近は、もっぱらコレファイル os3213.jpg
です。

味もいいですが、
容器が間伐材を利用した紙でできているので、
缶の容器のあの金臭さと言うか、あの、金属の感じがなく
(私だけかもしれませんが、缶入りのは苦手なのです)
温かくやさしい感じがします。
環境にもいいですよね。

エクアドルコカタチ郡知事のアウキ氏デザインのハチドリのマークを採用し
1本につき1円がエクアドルコタカチ郡に支払われ、鉱山問題や学校、病院の建築などさまざまな事業に役立つ資金の一部となる そうです。

マクロビオティックに出会う以前は
1日に、かなりのコーヒーを飲んでいました。

特に、塾の仕事の日は
5杯以上飲んでいたと思います。

最近は、眠くなったときの目覚まし以外は
ほとんど飲みませんので、
とても、よく効きます。

運転中眠くなっても、
一口ですっきりと覚めます。

自然な苦味と、ほんのりとした甘味が
やさしいです。

お試しくださいね ^ω^

詳しいマクロビオティック情報は
ココを↓ポチッ (→‿←o)☆.:*:  とね。
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ
クリックありがとうございます。
イベントカレンダーはhttp://www.tsurukame-macrobiotic.com/
お買い物はhttp://www.tsurukame-macrobiotic.com/cart/


♪☆0(^^0)*^^*(0^^)0☆♪
★本日もおいしい一日をお過ごし下さいね★★ 

あべ


コーヒーは
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(オーナー)の記事画像
梅干し
まかないめし&本日の米粉パン
スタッフ研修
干し大根の煮付け
同じものを食べ続けると飽きるのはなぜ?
ハッシュドキクイモ
同じカテゴリー(オーナー)の記事
 梅干し (2022-05-22 06:04)
 まかないめし&本日の米粉パン (2022-05-17 09:12)
 スタッフ研修 (2022-05-09 13:54)
 干し大根の煮付け (2022-05-05 08:21)
 同じものを食べ続けると飽きるのはなぜ? (2022-03-21 14:24)
 ハッシュドキクイモ (2022-03-21 07:52)

Posted by 鶴亀 at 07:01 │オーナー