2011年08月13日

うれしいもの


ご近所の佐藤さんからいただきました。
たくさん作って皆さんに差し上げているのだそうです。
そういうのっていいなと思います。
小さなうれしいをたくさんの人にあげることを続けられる人になりたいです、わたくしも。

うれしいもの


平井さんからいただきました。
今年1月に引っ越した新築の家の菜園に初めて実ったものです。
おいしそうです。



うれしいもの



じつは、
我が家の菜園にも実りました。

うれしいもの


スイカです。
カラスに先取りされないよう。
枯草で覆って隠してあります。
わくわくです。
でも、どのくらいになったら食べたらいいのかわかりません。
何か見た目でわかるサインはあるのでしょうか。
うれしいもの


にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ
クリックありがとうございます。
詳しいマクロビオティック情報は
ココを↓ポチッ (→‿←o)☆.:*:  とね。
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ
クリックありがとうございます。
イベントカレンダーはhttp://www.tsurukame-macrobiotic.com/
。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆
!(●´∀`)ノ+゜*。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(オーナー)の記事画像
梅干し
まかないめし&本日の米粉パン
スタッフ研修
干し大根の煮付け
同じものを食べ続けると飽きるのはなぜ?
ハッシュドキクイモ
同じカテゴリー(オーナー)の記事
 梅干し (2022-05-22 06:04)
 まかないめし&本日の米粉パン (2022-05-17 09:12)
 スタッフ研修 (2022-05-09 13:54)
 干し大根の煮付け (2022-05-05 08:21)
 同じものを食べ続けると飽きるのはなぜ? (2022-03-21 14:24)
 ハッシュドキクイモ (2022-03-21 07:52)

Posted by 鶴亀 at 08:54 │オーナー