2011年10月23日
マクロビアンがDHAを摂るならば
「インカインチヴァージンオイル」
軽やかでサラサラの触感と香ばしいナッツの風味が残ります。
アマゾン熱帯雨林では先住民時代から、
貴重な植物性タンパク質と脂肪酸の供給源として食してきたといわれる
「アマゾングリーンナッツ」から作られた新しい油です。

αリノレン酸(オメガ3)50%、リノール酸(オメガ6)30%と
バランスの良い油です。
私は、よく、ドレッシングとして生で食べますが

オメガ3を主成分とするにもかかわらず、酸化安定性に優れ、
加熱料理にも利用できます。
もちろん、コールドプレス(冷圧搾り)、エクストラバージン(一番搾り)、未精製、無添加です。
原材料は、サッチャインチ種子油(ペルー産)
オメガ3(DHAやEPA)には、血液中の脂質濃度を下げる働きがあるといわれていることなどから、
*コレステロール値が高い
*中性脂肪が多い
*動脈硬化、心筋梗塞の予防
*高血圧予防
*脂肪肝の予防
*加齢黄斑編成の予防*ダイエット
*脳の活性化
*メタボ改善
*アレルギー症状の緩和
*抗うつや、イライラの改善 などに
特に「スローフードユーザ-」を中心にブームになっているようです。
えごま油や
フラックスシードオイル(アマニ油)でも
オメガ3が摂取できます。


鶴亀は、皆様の健康生活を応援いたします。
今日も良い1日になりますように。
(*^▽^*)abe

クリックありがとうございます。
詳しいマクロビオティック情報は
ココを↓ポチッ (→‿←o)☆.:*: とね。

クリックありがとうございます。
イベントカレンダーはhttp://www.tsurukame-macrobiotic.com/
。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆
!(●´∀`)ノ+゜*。
Posted by 鶴亀 at 06:27
│オーナー