2011年10月24日

リンゴのコンポート


食育の学校の生徒さんが
テーブルコーディネイトの時間に作った作品です
リンゴのコンポート リンゴのコンポート リンゴのコンポート 






リンゴのコンポート
リンゴのコンポート


減農薬のリンゴを
還元水に15分くらいつけて
ダイオキシンなどの付着物も落とします

リンゴのコンポート


八つ切りにして
塩をふって
ただひたすら蒸し煮
リンゴのコンポート
焦げないように  ことことと
ただひたすら蒸し煮します

シラルガンの鍋を使うと
遠赤効果で
リンゴのコンポート

早く、おいしく出来上がります。
リンゴのコンポート

甘すぎて
私は あまりいただきませんが、
甘いものがお好きな方には
砂糖なしなのでいいと思います。

たくさん作って
病気の方に差し入れしました。
ちょっと深刻なので3か月間マクロビオティックの食箋をきっちり実践しなければなりません。
もちろん砂糖は厳禁ですので、甘いものが食べたくなったらこれでおさめてもらえたらいいなと思っています。

いただきました
リンゴのコンポート

名古屋の  自然食BIO の大島先生から
リンゴのコンポート

M*R*さんから
  
リンゴのコンポート





私の好きなおやつは
生のアーモンドナッツ
リンゴのコンポート
甘くておいしいです
1日に数粒と思うのですが・・・・
食べ過ぎますねぇヾ(@°▽°@)ノ


リンゴのコンポート
本日も楽しい1日になりますように。

鶴亀は本日定休日です。
明後日は、お野菜がたくさん入荷します。
abe
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ
クリックありがとうございます。
詳しいマクロビオティック情報は
ココを↓ポチッ (→‿←o)☆.:*:  とね。
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ
クリックありがとうございます。
イベントカレンダーはhttp://www.tsurukame-macrobiotic.com/
。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆
!(●´∀`)ノ+゜*。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(オーナー)の記事画像
梅干し
まかないめし&本日の米粉パン
スタッフ研修
干し大根の煮付け
同じものを食べ続けると飽きるのはなぜ?
ハッシュドキクイモ
同じカテゴリー(オーナー)の記事
 梅干し (2022-05-22 06:04)
 まかないめし&本日の米粉パン (2022-05-17 09:12)
 スタッフ研修 (2022-05-09 13:54)
 干し大根の煮付け (2022-05-05 08:21)
 同じものを食べ続けると飽きるのはなぜ? (2022-03-21 14:24)
 ハッシュドキクイモ (2022-03-21 07:52)

Posted by 鶴亀 at 06:12 │オーナー