2011年10月27日

ハヤトウリのきんぴら

ハヤトウリのきんぴら
ハヤトウリのきんぴら

ハヤトウリを買ってみました
ハヤトウリのきんぴら

半分にするとこんな感じ
ハヤトウリのきんぴら


細切りにして
ハヤトウリのきんぴら

干してみました。    先日買った干し網は重宝しています。
ハヤトウリのきんぴら
とりあえず、なんでも干しています。

因みに、下の段には
ハヤトウリのきんぴら
リンゴと大根が干してあります。
干しリンゴはそのまま食べてもおいしいですし
料理に使っても
サラダやあえ物などにもそのしんなり加減の食感がいいです。


今朝は、
干し人参、干しいんげんを入れてきんぴらにしました。
ハヤトウリのきんぴら
昆布のこゆ~いだし汁で水ソテーして
塩を少々。
醤油を数滴。
仕上げに油を
オイルスプレーでほんの少量。

ものすご~~く甘くなりました。

本日も皆様にとってよい1日になりますように =*^-^*= abe

にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ
クリックありがとうございます。
詳しいマクロビオティック情報は
ココを↓ポチッ (→‿←o)☆.:*:  とね。
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ
クリックありがとうございます。
イベントカレンダーはhttp://www.tsurukame-macrobiotic.com/
。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆
!(●´∀`)ノ+゜*。










  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(オーナー)の記事画像
梅干し
まかないめし&本日の米粉パン
スタッフ研修
干し大根の煮付け
同じものを食べ続けると飽きるのはなぜ?
ハッシュドキクイモ
同じカテゴリー(オーナー)の記事
 梅干し (2022-05-22 06:04)
 まかないめし&本日の米粉パン (2022-05-17 09:12)
 スタッフ研修 (2022-05-09 13:54)
 干し大根の煮付け (2022-05-05 08:21)
 同じものを食べ続けると飽きるのはなぜ? (2022-03-21 14:24)
 ハッシュドキクイモ (2022-03-21 07:52)

Posted by 鶴亀 at 07:48 │オーナー