2011年10月27日

干し野菜さえあれば

おとといは、25分のお昼休みで
作って食べる**×*×*×**

なので・・・

ここで、干し野菜のストック登場

調理できるサイズに切って干しておくと便利icon


干し野菜と海藻の煮物
濃厚昆布だしと塩だけで十分甘いです
干し野菜さえあれば

ハトムギ玄米ご飯
干し野菜さえあれば

デザートは
生アーモンド
でした。

ホント、地味すぎて m(*- -*)mス・スイマセーン
chie
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ
クリックありがとうございます。
詳しいマクロビオティック情報は
ココを↓ポチッ (→‿←o)☆.:*:  とね。
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ
クリックありがとうございます。
イベントカレンダーはhttp://www.tsurukame-macrobiotic.com/
。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆
!(●´∀`)ノ+゜*。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(オーナー)の記事画像
梅干し
まかないめし&本日の米粉パン
スタッフ研修
干し大根の煮付け
同じものを食べ続けると飽きるのはなぜ?
ハッシュドキクイモ
同じカテゴリー(オーナー)の記事
 梅干し (2022-05-22 06:04)
 まかないめし&本日の米粉パン (2022-05-17 09:12)
 スタッフ研修 (2022-05-09 13:54)
 干し大根の煮付け (2022-05-05 08:21)
 同じものを食べ続けると飽きるのはなぜ? (2022-03-21 14:24)
 ハッシュドキクイモ (2022-03-21 07:52)

Posted by 鶴亀 at 20:21 │オーナー