2011年11月17日
あっさり☆きのことピーマン炒め
秋はやっぱりきのこで
ピーマンは我が家で実ったものです。

あっさりと水ソテーにしました。
味付けは自家製塩麹です。
シメジは食物繊維たっぷりですし
カロリーも低いので
夜食にはぴったりですね。
シメジは
性味・・・・甘/涼
帰経・・・・腎肺
効能・・・・補血 通便
適応・・・・肌荒れ、便秘、貧血、高血圧
作用・・・・コレステロールの抑制と排泄、がん予防
(日本中医食養学会編「食物性味表」より)
秋は、肺にダメージを受けやすい季節ですので、
時々は取り入れたい食材ですね。
ただし、体を冷やしてしまう食材ですので
ダイエットだからと言って大量に摂ってしまうと
体が冷えて代謝が落ちることもありですね。
デザートは
焼き芋

坂ノ市の橋本さんのサツマイモは
畑ではなく田んぼで育てたので
もちもちしています。
サツマイモは陰性なのですが
固い土の中なので
少し普通のより陽性かも****などと、
言い訳しながら食べている
冷え性気味の私です。

本日は
雲一つない
素晴らしい秋晴れです。

楽しい1日になりますように。
マクロビオティック料理教室申込受付中です。
詳しいマクロビオティック情報は
ココを↓ポチッ (→‿←o)☆.:*: とね。

クリックありがとうございます。
イベントカレンダーはhttp://www.tsurukame-macrobiotic.com/
。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆
!(●´∀`)ノ+゜*。
ピーマンは我が家で実ったものです。
あっさりと水ソテーにしました。
味付けは自家製塩麹です。
シメジは食物繊維たっぷりですし
カロリーも低いので
夜食にはぴったりですね。
シメジは
性味・・・・甘/涼
帰経・・・・腎肺
効能・・・・補血 通便
適応・・・・肌荒れ、便秘、貧血、高血圧
作用・・・・コレステロールの抑制と排泄、がん予防
(日本中医食養学会編「食物性味表」より)
秋は、肺にダメージを受けやすい季節ですので、
時々は取り入れたい食材ですね。
ただし、体を冷やしてしまう食材ですので
ダイエットだからと言って大量に摂ってしまうと
体が冷えて代謝が落ちることもありですね。
デザートは
焼き芋
坂ノ市の橋本さんのサツマイモは
畑ではなく田んぼで育てたので
もちもちしています。
サツマイモは陰性なのですが
固い土の中なので
少し普通のより陽性かも****などと、
言い訳しながら食べている
冷え性気味の私です。
本日は
雲一つない
素晴らしい秋晴れです。
楽しい1日になりますように。
マクロビオティック料理教室申込受付中です。
詳しいマクロビオティック情報は
ココを↓ポチッ (→‿←o)☆.:*: とね。

クリックありがとうございます。
イベントカレンダーはhttp://www.tsurukame-macrobiotic.com/
。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆
!(●´∀`)ノ+゜*。
Posted by 鶴亀 at 08:19
│オーナー