2011年11月24日
万能飲料♪甘酒は「飲む点滴」
甘酒は「飲む点滴」と言われるほど高い栄養素を持っています。
米と米麹を発酵させて作りますが、
その過程でビタミンB群、B1、B2、B6やパントテン酸、イノシトール、ビオチンなどが生成されます。
また、米のタンパク質が麹菌によって分解され、アミノ酸にかわります。
糖分はブドウ糖ですから、
点滴の成分点滴の成分と同じなわけです。
そのうえ、食物繊維とオリゴ糖を含み、優れた整腸作用もあります。
なんと素晴らしい飲料なのでしょうか。
甘酒を作りました
★玄米をおかゆ状に炊きます。
今回はマルクラの米麹を使いました。
★米3合に多めの水で柔らかく炊く
60度以下に冷めたら
★乾燥米麹を入れて混ぜる
あとは、保温して6~8時間
今回は、シャトル鍋に入れて
そのシャトル鍋を毛布に包んでおきました
昨日は、午前11時に仕込んで
夜10時ごろ帰って開いてみると
見事に甘くなっていました。
おとといから、玄米半断食中なので
ご飯を4時ごろ食べています。ので、
少し飲みましたら、ほんとにおいしかったです。
ぐっすりと眠れました。。・・・・・いつもよく寝るのですが、いちだんと***
本日で玄米半断食を終わりますので、
明日は、玄米ご飯以外のものを食べることができます。
お腹のために、発酵食品を・・・・・そうだ、ヨーグルトだ・・・
というわけで、玄米ヨーグルトを仕込みました。
おいしいのできるといいなぁ~ マダ?o(^o^)oマダ?
本日も、ハッピーな1日でありますように。chie
マクロビオティック料理教室申込受付中です。
詳しいマクロビオティック情報は
ココを↓ポチッ (→‿←o)☆.:*: とね。

クリックありがとうございます。
イベントカレンダーはhttp://www.tsurukame-macrobiotic.com/
。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆
!(●´∀`)ノ+゜*。
Posted by 鶴亀 at 05:04
│オーナー