2012年01月20日

キクイモのきんぴら


昨日の、家ごはんの
茶色いのはなんだと  言われましたので
同じ画像で 再び登場
キクイモのきんぴら

「菊芋」です。

菊芋の植物繊維イヌリンは
ノンカロリーの糖質で、分解しても果糖にしかならず、
この果糖は血糖値をほとんど上げないようです。
また、イヌリンは、脂肪を包み込んで、脂肪吸収を妨いでくれるので、ダイエットなどにも効果があるようです。
ほかにも、ミネラル、ビタミン、酵素、必須アミノ酸と、体に良いものがたくさん含まれてるそうです。

生活習慣病(特に糖尿病)やダイエットにもいいようで

キクイモ研究会」というサイトまでありましたよ。

鶴亀にも、坂ノ市の橋本さんの無農薬のがありますので
私も時々食べています。

なんといっても、調理も簡単でおいしいです。

****洗って、スライスして
さっと炒めて
塩で甘みを引き出して
醤油で香り付けをして
****  それで終わり。
 

ほかにも、揚げ物、酢の物、煮物、漬物、
洋風、和風、中華風と
幅広く使える食材です。


まるで、砂糖をたっぷり入れたように甘いので
うれしい食材です。




詳しいマクロビオティック情報は
ココを↓ポチッ (→‿←o)☆.:*:  とね。
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ


24年1月~3月の料理教室のご案内です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(オーナー)の記事画像
梅干し
まかないめし&本日の米粉パン
スタッフ研修
干し大根の煮付け
同じものを食べ続けると飽きるのはなぜ?
ハッシュドキクイモ
同じカテゴリー(オーナー)の記事
 梅干し (2022-05-22 06:04)
 まかないめし&本日の米粉パン (2022-05-17 09:12)
 スタッフ研修 (2022-05-09 13:54)
 干し大根の煮付け (2022-05-05 08:21)
 同じものを食べ続けると飽きるのはなぜ? (2022-03-21 14:24)
 ハッシュドキクイモ (2022-03-21 07:52)

Posted by 鶴亀 at 08:24 │オーナー