2012年05月25日

米粉と八丁みそ味のネギ焼き

一輪挿しに差してあったミントから

根が出てきました・

1日に3cmくらい伸びます。

花瓶の水がグングン減っていきます。

米粉と八丁みそ味のネギ焼き 

すごい生命力です。


米粉と八丁みそ味のネギ焼き 



昨夜は、
ネギ焼きでいい気分。

ネギに米粉と昆布だし少々を入れて練って、

八丁味噌で味付け。

米粉と八丁みそ味のネギ焼き
 少しの醤油を落として

なかなかいいです。が、地味ぃ~(* ̄Oノ ̄*)~

しかし味噌は、おなかにいい。

次は、くず粉も混ぜてやってみましょう。更におなかにいいかも。

体、労わるんだったら・・・・・「ワイン抜けば~~ε- ( ̄、 ̄A) 」って言ってるのは誰??

ワインは心の栄養です。
米粉と八丁みそ味のネギ焼き
 
小腹がすいたときにもイケそう。

明日から、リマのクッキングスクールが始まります。

日本CI協会から講師の先生と担当の社員の方が大分入りされます。

初大分講座成功させます。

フルのコースではなく、単発でののご参加もできます。

ご希望の方、ご連絡ください。090-9565-9879(安部)

望診法の山村慎一郎先生の講演会も参加者募集中です。


詳しいマクロビオティック情報は
ココを↓ポチッ (→‿←o)☆.:*:  とね。
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ


鶴亀のイベントカレンダーhttp://www.tsurukame-macrobiotic.com/06.html


鶴亀でのお買いものhttp://www.sonomanma.co.jp/shop/C0000322/index.html


今日もみなさま、ハッピーな日でありますように・・・♪♬♪ヽ(*^^*)ノ♪♬



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(オーナー)の記事画像
梅干し
まかないめし&本日の米粉パン
スタッフ研修
干し大根の煮付け
同じものを食べ続けると飽きるのはなぜ?
ハッシュドキクイモ
同じカテゴリー(オーナー)の記事
 梅干し (2022-05-22 06:04)
 まかないめし&本日の米粉パン (2022-05-17 09:12)
 スタッフ研修 (2022-05-09 13:54)
 干し大根の煮付け (2022-05-05 08:21)
 同じものを食べ続けると飽きるのはなぜ? (2022-03-21 14:24)
 ハッシュドキクイモ (2022-03-21 07:52)

Posted by 鶴亀 at 06:01 │オーナー