2012年11月06日
人参葉の天ぷら&寒漬大根
みなさま、おはようございます(^・^)鶴亀オーナーの安部です。
いつもポチッ→
に
お付き合いくださってありがとうございます。
昨日、OBSラジオで野菜ソムリエの野田みきさん(投稿の卒業生でもあります)が
人参葉にはすごい栄養があるとおっしゃっておられました。
鶴亀には、葉つきの人参が並んでおります。
こんな風にして天ぷらにするのが一番簡単でおいしいです。

栄養価のことは、以前このブログで触れましたので↓
http://tsurukame.junglekouen.com/e274542.html
http://tsurukame.junglekouen.com/c11524.html
よろしかったらご覧ください。
やわらかくておいしい葉つきの人参はこの季節だけですから。
昨日の家おかずは、金針菜とレンコンとごぼうの炒め煮でした。
漬物は最近ずーっとこちらです。


マクロビオティック食の定番、寒漬大根のスライスタイプです。
割り醤油に漬け込みだけなので手軽です。
漬物の中でも最も陽性なタイプなので
これからの季節にピッタリだと思います。
美味しくてついつい食べ過ぎてしまうのが
私にとって問題です。
詳しいマクロビオティック情報は
ココを↓ポチッ (→‿←o)☆.:*: とね。

鶴亀のイベントカレンダーhttp://www.tsurukame-macrobiotic.com/06.html
鶴亀でのお買いものhttp://www.sonomanma.co.jp/shop/C0000322/index.html
明日もみなさま、ハッピーな日でありますように・・・♪♬♪ヽ(*^^*)ノ♪♬
鶴亀へのお問い合わせ、イベントのお申し込みは
TEL. 097-529-6886 鶴亀へ
月曜日は定休日です 営業時間:10:00~19:00
いつもお付き合いくださってありがとうございます。


食育の学校もあと数日で卒業式です。
半年間通ってきてくださったみなさま
ほんとうによく頑張られました。
これからは、いろんなところで食育のリーダーとして
活躍してくださるものと思います。
11月28日から新しい30人に生徒のみなさんを迎えます。
たのしみです。
鶴亀は、
皆様の豊かなマクロビオティックライフを応援いたします
♪アリガトウ('-'*)ゴザイマス♪。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆!(●´∀`)ノ+゜*。
いつもポチッ→

お付き合いくださってありがとうございます。
昨日、OBSラジオで野菜ソムリエの野田みきさん(投稿の卒業生でもあります)が
人参葉にはすごい栄養があるとおっしゃっておられました。
鶴亀には、葉つきの人参が並んでおります。
こんな風にして天ぷらにするのが一番簡単でおいしいです。

栄養価のことは、以前このブログで触れましたので↓
http://tsurukame.junglekouen.com/e274542.html
http://tsurukame.junglekouen.com/c11524.html
よろしかったらご覧ください。
やわらかくておいしい葉つきの人参はこの季節だけですから。
昨日の家おかずは、金針菜とレンコンとごぼうの炒め煮でした。

漬物は最近ずーっとこちらです。


マクロビオティック食の定番、寒漬大根のスライスタイプです。
割り醤油に漬け込みだけなので手軽です。
漬物の中でも最も陽性なタイプなので
これからの季節にピッタリだと思います。
美味しくてついつい食べ過ぎてしまうのが
私にとって問題です。
詳しいマクロビオティック情報は
ココを↓ポチッ (→‿←o)☆.:*: とね。

鶴亀のイベントカレンダーhttp://www.tsurukame-macrobiotic.com/06.html
明日もみなさま、ハッピーな日でありますように・・・♪♬♪ヽ(*^^*)ノ♪♬
鶴亀へのお問い合わせ、イベントのお申し込みは
TEL. 097-529-6886 鶴亀へ
月曜日は定休日です 営業時間:10:00~19:00
いつもお付き合いくださってありがとうございます。


食育の学校もあと数日で卒業式です。
半年間通ってきてくださったみなさま
ほんとうによく頑張られました。
これからは、いろんなところで食育のリーダーとして
活躍してくださるものと思います。
11月28日から新しい30人に生徒のみなさんを迎えます。
たのしみです。
鶴亀は、
皆様の豊かなマクロビオティックライフを応援いたします
♪アリガトウ('-'*)ゴザイマス♪。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆!(●´∀`)ノ+゜*。
Posted by 鶴亀 at 08:19
│オーナー