2012年12月09日

マクロビ家ランチ&私のノロウイルス対策&パリ

みなさま、こんにちは(^・^)鶴亀オーナーの安部です。
いつもポチッ→にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ
お付き合いくださってありがとうございます。

<12月のイベントのお知らせはこちらです>


今日の昼ごはんです。
メニューは「残り物アラカルト」
マクロビ家ランチ&私のノロウイルス対策&パリ
*玄米結び(海苔巻き&梅干トッピング)
*根菜と大豆タンパクとハトムギの煮物
*小蕪の甘酢漬け
*菊芋のきんぴら
*ごぼうのきんぴら
*茹で野菜
*ミニトマト
マクロビ家ランチ&私のノロウイルス対策&パリマクロビ家ランチ&私のノロウイルス対策&パリ
玄米ご飯さえあれば満足な私ですから。

ノロウイルスが侵入してきても、
マクロビしている私の体にはウイルスの餌がありませんから
すぐに愛想つかして退散してしまうでしょう。
でも、油断は禁物ですから、
こちら ↓  梅肉エキス(思ってた以上に素晴らしい梅肉エキス)
マクロビ家ランチ&私のノロウイルス対策&パリ
           

  こちら ↓  You are what you eat!
マクロビ家ランチ&私のノロウイルス対策&パリ
あの人も飲んでいるスグレモノ*梅醤番茶*


や、こちら ↓ スーパーナリネ
マクロビ家ランチ&私のノロウイルス対策&パリ
愛飲して、もしもに備えております。
と、言うより、もしもにならないように用心しております。

娘がミュンヘンの画像を送ってくれました。
半年くらいまえに行ったのだと思います。
マクロビ家ランチ&私のノロウイルス対策&パリ

6月に娘と一緒にパリに行って来ました。
オペラ座ガルニエ
マクロビ家ランチ&私のノロウイルス対策&パリマクロビ家ランチ&私のノロウイルス対策&パリマクロビ家ランチ&私のノロウイルス対策&パリ
大学生がライブ演奏していました。
ガルニエ宮の階段に腰を下ろして
演奏を楽しみながら元気回復。
マクロビ家ランチ&私のノロウイルス対策&パリ

週末に訪れましたので、
街のアチラコチラでマルシェが開かれておりました。
マクロビ家ランチ&私のノロウイルス対策&パリ

凱旋門からシャンゼリゼ通りを下るとそこは
コンコルド広場・・・だったと思う( ̄ω ̄;)のだが
マクロビ家ランチ&私のノロウイルス対策&パリ

歩き疲れたら、カフェで休憩しながら、
マクロビ家ランチ&私のノロウイルス対策&パリ
楽しい旅でした。

来年は、ベルギーに行ってみたいと思っています。
娘が訪れたヨーロッパの国々の中で
最も風景が美しい国だそうです。

 
詳しいマクロビオティック情報は
ココを↓ポチッ (→‿←o)☆.:*:  とね。
にほんブログ村
鶴亀のイベントカレンダーhttp://www.tsurukame-macrobiotic.com/06.html
鶴亀でのお買いものhttp://www.sonomanma.co.jp/shop/C0000322/index.html
明日もみなさま、ハッピーな日でありますように・・・♪♬♪ヽ(*^^*)ノ♪♬
鶴亀へのお問い合わせ、イベントのお申し込みは
TEL. 097-529-6886 鶴亀へ  
月曜日は定休日です      営業時間:10:00~19:00

いつもお付き合いくださってありがとうございます。
icon 雪のギルフォード(2010年)
マクロビ家ランチ&私のノロウイルス対策&パリ
娘のアパート付近
にほんブログ村

鶴亀は、
皆様の豊かなマクロビオティックライフを応援いたします
♪アリガトウ('-'*)ゴザイマス♪。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆!(●´∀`)ノ+゜*。
   
        

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(オーナー)の記事画像
梅干し
まかないめし&本日の米粉パン
スタッフ研修
干し大根の煮付け
同じものを食べ続けると飽きるのはなぜ?
ハッシュドキクイモ
同じカテゴリー(オーナー)の記事
 梅干し (2022-05-22 06:04)
 まかないめし&本日の米粉パン (2022-05-17 09:12)
 スタッフ研修 (2022-05-09 13:54)
 干し大根の煮付け (2022-05-05 08:21)
 同じものを食べ続けると飽きるのはなぜ? (2022-03-21 14:24)
 ハッシュドキクイモ (2022-03-21 07:52)

Posted by 鶴亀 at 07:00 │オーナー