2013年03月24日
マクロビ料理教室試食&マクロビのり弁
みなさま、おはようございます(^・^)鶴亀の安部です。
いつもポチッ→
に
お付き合いくださってありがとうございます。
・4月の行事予定はこちら
・6月からの「マクロビオティック入門講座」はこちら
こちらは先週の火曜日の
「鶴亀食用指導士」のクラスの調理実習の
マクロビプレートです。
・キヌアのサラダ
・玄米ご飯
・切り干し大根と野菜の煮物
・青菜と板麩の野菜炒め
・こんにゃくと玉ねぎのモチキビペペロンチーノ
デザートは
・小豆かぼちゃの葛まんじゅう

木曜日は、
「ナプキンセミナー」で
高橋さんと矢部さんの「マクロビのり弁」

前後しますが、
月曜日は、鶴亀スタッフとの料理勉強会

先週の土日は
「リマクッキングスクール」で
4講座受けましたので
2日間、4食、厳密なマクロビ食でした。

スイーツも
穏やかなのです。

美味しいものがいただけるのは
本当に幸せです。
体調もいいですが、気持ちも穏やかで
体の芯から力が湧いてきます。
いろんなことがうまく行ってるなーと感じます。
嬉しいことです。
感─☆*:;。(○`・∀´・)ゞ☆*:; 。─謝
詳しいマクロビオティック情報は
ココを↓ポチッ (→‿←o)☆.:*: とね。

鶴亀のイベントカレンダーhttp://www.tsurukame-macrobiotic.com/06.html
鶴亀でのお買いものhttp://www.sonomanma.co.jp/shop/C0000322/index.html
本日もみなさま、ハッピーな日でありますように・・・♪♬♪ヽ(*^^*)ノ♪♬
鶴亀へのお問い合わせ、イベントのお申し込みは
TEL. 097-529-6886 鶴亀へ
月曜日は定休日です 営業時間:10:00~19:00
いつもお付き合いくださってありがとうございます。


次回ワンコインクッキングはモッチモッチ(((・ω・)))の玄米ご飯と
春を迎える味噌汁です。
にほんブログ村
鶴亀は、
皆様の豊かなマクロビオティックライフを応援いたします
♪アリガトウ('-'*)ゴザイマス♪。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆!(●´∀`)ノ+゜*。
いつもポチッ→

お付き合いくださってありがとうございます。
・4月の行事予定はこちら
・6月からの「マクロビオティック入門講座」はこちら
こちらは先週の火曜日の
「鶴亀食用指導士」のクラスの調理実習の
マクロビプレートです。
・キヌアのサラダ
・玄米ご飯
・切り干し大根と野菜の煮物
・青菜と板麩の野菜炒め
・こんにゃくと玉ねぎのモチキビペペロンチーノ
デザートは
・小豆かぼちゃの葛まんじゅう

木曜日は、
「ナプキンセミナー」で
高橋さんと矢部さんの「マクロビのり弁」

前後しますが、
月曜日は、鶴亀スタッフとの料理勉強会

先週の土日は
「リマクッキングスクール」で
4講座受けましたので
2日間、4食、厳密なマクロビ食でした。

スイーツも
穏やかなのです。

美味しいものがいただけるのは
本当に幸せです。
体調もいいですが、気持ちも穏やかで
体の芯から力が湧いてきます。
いろんなことがうまく行ってるなーと感じます。
嬉しいことです。
感─☆*:;。(○`・∀´・)ゞ☆*:; 。─謝
詳しいマクロビオティック情報は
ココを↓ポチッ (→‿←o)☆.:*: とね。

鶴亀のイベントカレンダーhttp://www.tsurukame-macrobiotic.com/06.html
鶴亀でのお買いものhttp://www.sonomanma.co.jp/shop/C0000322/index.html
本日もみなさま、ハッピーな日でありますように・・・♪♬♪ヽ(*^^*)ノ♪♬
鶴亀へのお問い合わせ、イベントのお申し込みは
TEL. 097-529-6886 鶴亀へ
月曜日は定休日です 営業時間:10:00~19:00
いつもお付き合いくださってありがとうございます。


次回ワンコインクッキングはモッチモッチ(((・ω・)))の玄米ご飯と
春を迎える味噌汁です。
にほんブログ村
鶴亀は、
皆様の豊かなマクロビオティックライフを応援いたします
♪アリガトウ('-'*)ゴザイマス♪。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆!(●´∀`)ノ+゜*。
Posted by 鶴亀 at 06:06
│オーナー