2013年06月03日
乗り物酔いで陰性な調理法は感動少なし・・・・
みなさま、おはようございます(^・^)鶴亀の安部です。
いつもポチッ→に
お付き合いくださってありがとうございます。
***6月の行事予定はこちら***
***「マクロビオティック入門講座」はこちら***
日本CI協会のリマクッキングスクールです。
冬季中級の補講を受けてきました。
①玄米ご飯(塩2種:フィスラー)
②夏の味噌汁
③青菜と板麩の炒め煮
④ごま塩(7:3)
⑤葛のムース
講義は
人の身体に流れる電気的なものを知る。(生体エネルギー)
お手当は
●三年番茶と塩番茶
板麩の扱い方がわかりました。
板麩は意外と使える食材だゾ・・・・いろいろと試してみよう。
飛行機と羽田からのリムジンバスに酔いまくって辿りついた私に
夏向けの陰性の味噌汁は、あまり・・(´’c。’` )
いつもなら大感激のはずのスイーツも感動が薄い ヾ(´エ`。)
しかし、粉のごま塩に救われた***
焼き塩にしてすり鉢ですっている段階でむかむかが治まってスーッとしてきました。
番茶の飲み比べでも
陽性な男性の方は塩番茶を飲まれて「まずいっ」て顔されてましたが
私は、「おいし~~~~」と、おもわず ((・´∀`・))♪
逆に陰性な番茶は私は のどがイガイガして嫌な感じでしたが
陽性な方は、そちらの方が美味しいということでした。
こちらは、切り落とした残ったりした食材でいつも助手さんたちが作ってくれるお焼き。
これが意外とおいしいので楽しみなのです。
詳しいマクロビオティック情報は
ココを↓ポチッ (→‿←o)☆.:*: とね。
鶴亀のイベントカレンダーhttp://www.tsurukame-macrobiotic.com/06.html
本日もみなさま、ハッピーな日でありますように・・・♪♬♪ヽ(*^^*)ノ♪♬
鶴亀へのお問い合わせ、イベントのお申し込みはTEL. 097-529-6886 鶴亀へ
月曜日は定休日です 営業時間:10:00~19:00
いつもお付き合いくださってありがとうございます。
毎週木曜日に「マクロビ弁当」が
鶴亀店頭に並びます。お楽しみに・・・
にほんブログ村
鶴亀は、
皆様の豊かなマクロビオティックライフを応援いたします
♪アリガトウ('-'*)ゴザイマス♪。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆!(●´∀`)ノ+゜*。