2013年09月14日
クローズアップ現代「謎のミツバチ大量死 農薬規制に揺れる世界」
日本CI協会認定講座
リマクッキングスクール初級in大分
只今受付中
みなさま、こんにちは(^・^)鶴亀の安部です。
いつもポチッ→
に
お付き合いくださってありがとうございます。
***9月の行事予定はこちら***
***「マクロビオティック入門講座」はこちら***
***こちらも募集中「米粉deスイーツ」***
(番組趣旨)
10年ほど前から世界中で見られるようになったミツバチの謎の失踪、大量死。ミツバチは蜂蜜だけに限らず、多くの果樹や野菜の受粉に関わり、農業への影響が大きい。今年5月、EUは、ネオニコチノイド系農薬という新型農薬がミツバチの異常の原因である可能性があるとして、うち3種の規制を決定した。しかし、その決定は、ダニや異常気象など様々な原因が疑われる中で、しかも科学的に因果関係が十分に証明されていないという中でのものだった。いったい何故そのような決定が下されたのか?一方日本では、規制ではなく、各地域で農薬の使用について協議することで、被害を減らそうという動きが始まっている。地域はこの農薬とどう向き合っていくのか?EUでの農薬規制と今後の地域農業を考える。
動画はこちらから
↓
クローズアップ現代「謎のミツバチ大量死 農薬規制に揺れる世界」より
http://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2013050984SC000/index.html
以下はFBにも書きましたが
少量で効果が長持ちするという「ネオニコチノイド系農薬」と
ミツバチの大量死の関係が疑われています。
(少量で植物のの内部まで深く浸透するので効き目が持続するのだそうです。
特にカメムシの防除に大変効果的とか)
因果関係が証明されないから予防原則に則って使用規制に踏み切ったEUと、
因果関係が証明されないから使用規制しない日本。
人間はミツバチより大きいから少しくらいは大丈夫?????
M社の圧力に屈しないEUと、 巨大な利権源を手放すことができない国。
農家さんにも安心して安全な作物を作っていただけるよう、
わたくしたち消費者も共に行動していかねば。
昔のように「レンゲの花」の咲いた田んぼが増えますように。
詳しいマクロビオティック健康情報は
ココを↓ポチッ (→‿←o)☆.:*: とね。

鶴亀のイベントカレンダーhttp://www.tsurukame-macrobiotic.com/06.html
鶴亀でのお買いものhttp://www.sonomanma.co.jp/shop/C0000322/index.html
本日もみなさま、ハッピーな日でありますように・・・♪♬♪ヽ(*^^*)ノ♪♬
鶴亀へのお問い合わせ、イベントのお申し込みはTEL. 097-529-6886 鶴亀へ
月曜日は定休日です 営業時間:10:00~19:00
いつもお付き合いくださってありがとうございます。

毎週木曜日に「マクロビ弁当」が鶴亀店頭に並びます。
快適な心と体への情報は
こちらから↓

にほんブログ村
鶴亀は、
皆様の豊かなマクロビオティックライフを応援いたします
♪アリガトウ('-'*)ゴザイマス♪。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆!(●´∀`)ノ+゜*。
>
リマクッキングスクール初級in大分
只今受付中
みなさま、こんにちは(^・^)鶴亀の安部です。
いつもポチッ→

お付き合いくださってありがとうございます。
***9月の行事予定はこちら***
***「マクロビオティック入門講座」はこちら***
***こちらも募集中「米粉deスイーツ」***
(番組趣旨)
10年ほど前から世界中で見られるようになったミツバチの謎の失踪、大量死。ミツバチは蜂蜜だけに限らず、多くの果樹や野菜の受粉に関わり、農業への影響が大きい。今年5月、EUは、ネオニコチノイド系農薬という新型農薬がミツバチの異常の原因である可能性があるとして、うち3種の規制を決定した。しかし、その決定は、ダニや異常気象など様々な原因が疑われる中で、しかも科学的に因果関係が十分に証明されていないという中でのものだった。いったい何故そのような決定が下されたのか?一方日本では、規制ではなく、各地域で農薬の使用について協議することで、被害を減らそうという動きが始まっている。地域はこの農薬とどう向き合っていくのか?EUでの農薬規制と今後の地域農業を考える。
動画はこちらから

クローズアップ現代「謎のミツバチ大量死 農薬規制に揺れる世界」より
http://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2013050984SC000/index.html
以下はFBにも書きましたが
少量で効果が長持ちするという「ネオニコチノイド系農薬」と
ミツバチの大量死の関係が疑われています。
(少量で植物のの内部まで深く浸透するので効き目が持続するのだそうです。
特にカメムシの防除に大変効果的とか)
因果関係が証明されないから予防原則に則って使用規制に踏み切ったEUと、
因果関係が証明されないから使用規制しない日本。
人間はミツバチより大きいから少しくらいは大丈夫?????
M社の圧力に屈しないEUと、 巨大な利権源を手放すことができない国。
農家さんにも安心して安全な作物を作っていただけるよう、
わたくしたち消費者も共に行動していかねば。
昔のように「レンゲの花」の咲いた田んぼが増えますように。
詳しいマクロビオティック健康情報は
ココを↓ポチッ (→‿←o)☆.:*: とね。

鶴亀のイベントカレンダーhttp://www.tsurukame-macrobiotic.com/06.html
本日もみなさま、ハッピーな日でありますように・・・♪♬♪ヽ(*^^*)ノ♪♬
鶴亀へのお問い合わせ、イベントのお申し込みはTEL. 097-529-6886 鶴亀へ
月曜日は定休日です 営業時間:10:00~19:00
いつもお付き合いくださってありがとうございます。

毎週木曜日に「マクロビ弁当」が鶴亀店頭に並びます。
快適な心と体への情報は
こちらから↓

にほんブログ村
鶴亀は、
皆様の豊かなマクロビオティックライフを応援いたします
♪アリガトウ('-'*)ゴザイマス♪。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆!(●´∀`)ノ+゜*。
>
Posted by 鶴亀 at 23:21
│オーナー